カテゴリー「羊仕事」の記事
羊洗い
2021年11月15日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
人間ドックに行ってきました。
血管がなかなか出ない私には、採血はかなりブルーなこと。
今回も2回失敗され(うち1回は、手首!)
結局3回目に手の甲から採血されました。
手先の方は、痛いのに。
帰ってブルーになっていたら。
じんの頭に虹が出来ていました。
きれいだなー。
そうだよね。
終わったことを引きずってるのは馬鹿馬鹿しい。
なにかしよっと。
長々と庭で日向ぼっこしていたななも帰ってきて、
ちょうどデッキが空きました。
あったかいしなー。
仕分けするならいい気候だし。
と、久しぶりの羊仕事をすることにしました。
実は今週末、今年の荷開きがあります。
が!
去年ので洗ってないのが、まだあるんです。(^^;)
洗っちゃお。
広げてみると。
ペレンデール1.977キロ。
思っていたより大きくないかな?
微妙にグレーが混じったホワイトです。
いや、違った。
ホワイトがかったグレーでした。(^^:)
この子、ペレンデールの中でもフワッと柔らかくていい感じ!
やっぱり触るとワクワクするし、イメージも湧きます。
グレイトーンで染めてみようと思って買った子なのですが、
無染色でもいいなぁ。
久しぶりにこの子で自分のセーターでも編んでみようかな?(^^)
こんな感じに分けてみて。
あとは、ひたすら洗うのみ!
がんばります!
KnitCompanion
knitCompanionは、アプリです。
名前の通りニット関係の。
以前からこれを見つけていたのですが、
よくありがちな、アップグレード機能は有料で、それもサブスク。
買い切りならいいのですが、そこまで使うかなぁと、
ずっと躊躇していました。
でも。
思い通りの製図が描けるようになりました。
これなら色々使えそうなので、サブスクしてもいいかな?と、
今回思い切ってサブスクに踏み切りました。
と言っても、年2100円なんですけどね。(^ ^;)
いろいろな機能があり、使いこなしたら本当に便利!
なのですが…。
これが、全部英語!
チュートリアルもヘルプもかなり充実しているのですが、
その全てが英語。
英語、苦手です…。
カメラ機能を使って翻訳をしてくれるアプリなどを使い、
ひたすら足掻いてみましたが、それじゃ、なかなか難しいです。
仕方ない。
使いたいなら、なんとかしないと。
と、スマホでチュートリアルを見ながら、iPadを見つつ、
聞き取れない英語を聞いて、奮闘すること数日。
やっと、これが出来ました!(*^o^*)
なにかというと、模様毎、編み目の数をカウントしてくれるんです。
今回は設定を5目にしたので、5目以上の部分だけカウント。
編み込みには、これが大切なんです。
1目狂うだけで、模様が崩れちゃって。
作成したシュナ模様は形優先で、目数はバラバラ。
今までは数えてやっていたのですが、老眼にはきついです。
これが出来るから、このアプリを使いたかったんです!
やっと使えるようになりました。(*^o^*)
いよいよ本格的にゲージ作りに入ります。(^ ^)
ドット絵
2021年10月6日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
一般的なドット絵とは違うんですが。
パソコンを買ってやりたかったことの一つに、これがあります。
右が編み地の写真。
左がドット絵。
色の組み合わせを編みながら試していくと、
多めに紡いだ糸でも、かなり減ってきてしまい、
流石に足りなくなるんじゃ?と、ドキドキします。
なので、ある程度編んで雰囲気を見たら、
写真から色を起こし、絵で試作できるようにしたかったんです。
写真からドット絵を起こすのはこの間出来たので、
これはその後の色塗り。
なかなかいい感じです。(^ ^)
さ、これが出来たら、ゲージ作りに入れるかな?
今年こそ、編み込みセーターを仕上げたいです。
待っててね!
今年は暖冬かな?
編み込みだと暑いかな??(^ ^;)
ま、いっか。
スティーク
ななじんの編み込みセーターにとりかかって、3年目。
今年こそは作り上げるぞ!と、試し編みを始めました。
編み地は輪編みで編みます。
右の縦ラインはスティーク部分。
まずは目を留めて。
切りひらく!
これ、本当はフェアアイルの作り方なのですが、
編み込みなので、試してみました。(^^)
切りひらくのは、なかなかの勇気ですが、
目を留めておくと、全然解けません。
すごい!
スティークはうまくいったものの、
色の組み合わせがイマイチなので、
もう少し試し編みをしてみます。
試し編みで、糸がなくなっちゃったりして。(^^;)
まだまだ暑いので、セーターって気分ではないですが、
今年は頑張るぞー!
暑そうな2人。
サマーセーター
2021年8月4日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
ななじんのサマーセーター、仕上がりました。
走っているといつもめくりあがるじんは、今回短め。
にしたら、ななじん、ほぼ同じサイズ!
一番大きな違いは、袖ぐり。
上がなな、下がじん。
じんの方が大きめにくってあります。
その他、重ねるとサイズの違いは分かるのですが、
こうも似たサイズだと、散歩の時急いで着せたら、確実に間違います。(^^;)
なので、ワッペンをつけてみました。
最初は糊だけでつけようとしたのですが、かなり雑だったようで、
糊ははみでるわ、端はついてないわで…。
縫いました。
どうせ下手なんだからと、ランダムに縫ってみたら、
今度は思ってたより揃ってしまい。
うーん…。
ま、いっか。
次のキャンプにデビュー予定です。(^^)
さ、つぎつぎ!と、春先に保留した10色編み込みセーターに取り掛かりました。
編み込み、苦手なんですよね。
いつもはアメリカ式、フランス式の両手もちでするのですが、
今回は早く編めそうなフランス式で2本もちにチャレンジ!
と、練習したのですが、やっぱり苦手…。
基本からやろうと初めて本を開いて見てみたら。
ん?
私、アメリカ式の糸の掛け方がおかしくない?
と、編み物歴何10年にして初めて気がつぎました。(^^;)
きちんとかけてやってみると、そこそこのスピードが出ます。
これなら両手もちでやってもいいかも。
ただ。
まずは1本でアメリカ式の練習をしないと。
指が引き攣りそうです。(^^;)
何度も編み直して既にボロボロになってきた糸。
ななじんのセーター用なので、使いすぎないようにしないと!
と、指を引き攣らせ汗をかきかきしている横で。
気持ちよさそうに寝ています。
いいなー。
さ、がんばろ。
撮影
2021年6月26日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
オープンしたら、しばらくはのんびり〜とか思っていたのですが、
訳あって、更に追加出品をする事に。
ただ、せっかく作った撮影ボックスなのですが、
写真を撮ると、なんとなく色が悪くて。
私の糸達は、その微妙なところが大切だと思っているので、
なんとなく割り切れませんでした。
で、調べてみたら、やっぱりそう言う悩みはあるんですね。
いいものが出てきました。(^^)
電球を変えるといいそうです!
確かに。(^^;)
なので、お気に入りのプレミアxにしてみました。
今回は昼白色がよいそうです。
セッティングしてみました。
周りがすごいですが…。(^^;)
そして撮ってみたら。
いろんな色が入り混じっているもの。
彩度があるもの。
中途半端な色合い。
などなど、見た目とほぼ遜色のない色で撮れました!(^O^)
なので、既にアップしたものも撮り直し。
余計な時間はとられましたが、かなり満足しました。(^^)
の横で、いつものごとく退屈そうな2人。
悪いねぇ。(^^;)
あ。
取り直して満足していましたが、追加出品が目的でした!
次はそれをしないと…。
もうしばらくバタバタしそうです。
ひざ掛け
2021年6月7日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
お礼の品として、ひざ掛けを作りました。
見ての通り、2つは対になってます。
大きさは
赤 110×76 360g
緑 103×84 375g
少しは自分らしさ、手作りの良さを入れたいなと思い、
羊は4種類使ってみました。
これ、赤、緑共に、1枚の中は同じ色で染めてあります。
ただ、元の羊の毛の色で違って見えます。
鮮やかな色は白で、英国のダウン種。
茶色はマンクス。
こげ茶はジャコブ。
縁はチェビオット。
です。
かなり鮮やかな色で染めたのですが、こんなに違うんだなと、
自分でも色の勉強になりましたし、
羊のサンプルみたいな膝かけになりました。
既に旅立ったのですが、喜んでもらえるかな?
と、私が忙しかった間、暇にしていた子達。
遊んであげたいんだけどね…。
ただの四角なのですが、ひざ掛け作りにハマった私。
キャンプで使う私達のひざ掛けも、
ウールで作り直そうと決心しました。
なにせウールは暖かい。
その上燃えにくいので、焚き火をする時にも安心です。
そして、意外と遮熱にも優れているんです。
キャンプ場でひざ掛けを作っていたのですが、
ひざに掛けて作っていたら、ちりちりする日差しが、
ずいぶん和らいだんです。
夏といえども夜は涼しくなるし、
もしかしたら1年中使えるのかもしれません。
どうだろう?
とにかくまずは4枚、作って見ます!