カテゴリー「小春・茶々」の記事
お散歩
2022年4月27日 / なな, じん, 友達犬, 小春・茶々
暑くなってきました。
でもお山に行きたい!
となると、いよいよ夏時間です。
7時出発で、昨日お山にお散歩に行きました。
通称「ダニコース」。
まずは、普通の道です。
ちょっと道が変わります。
いよいよお山の中に。
さて、休憩。
けもの道というわけではないのですが、
以前、めちゃめちゃダニをつけたことがあるコースなので、
通称「ダニコース」。(^^;)
暑くなってくると通る人も少なくなるようで、
多少なりとはつく。
と覚悟をしていましたが、
帰ってきたら、ななから10匹以上出てきました。
走り回っていたじんからは、数匹。
やっぱり顔を突っ込んで嗅いだりする方がつくのかな?
フロントラインしておいてよかったー。
と、ダニはつくのですが、山の中や、里山風景など、
景色の変化や高低差もあり、今では好きなコースなんです。
みんなとのパックウォークも楽しいですが、
小春&茶々としっかり歩くのは気持ちいいです。
暑くて山散歩に行けなくなるまでは、あとちょっと。
しっかり歩いておかないと。
緑地
2022年4月13日 / 友達犬, 小春・茶々, シン・カイ・シェリー, ティファ, ルカ, 銀河・茶々丸
じん、食欲は戻ったものの、なんか元気がなくて。
それでも昨日の夕方軽く散歩に出たら、やっぱり楽しそう。
今日はみんなとのお散歩の日。
悩むところなのですが、多少お腹が緩くても、
元気に歩くなら行ってあげようかな?と、行ってきました。
着いてみたら。
ティファちゃんのお友達、1歳4ヶ月のハスキーのルカ君も参加!
そして緑地の入り口辺りでお会いした、
お初のシェルティ、銀河君と茶々丸君もナンパしてみました。
2人とも近々2歳との事。
総勢10頭!
一度に全員は写らず。(^^;)
4月なのに暑い本日は、緑地でも少し暑いです。
ハスキーだもんね、この時期は暑いかぁ。
ティファちゃんも張り切ってたんもねー。
おや、小春。
ショートカットはしませんよ。
茶々、お疲れですか?
途中休憩をとっても、暑さに慣れてないこの時期は、
やはりばてます。
おやつ待ちの子。
食べ物があると元気だよね。
お腹緩いんだよー。食べれる?
でもね。
かなりお腹も緩く、走りもいつもほどのパワーはなかったけど、
じんのお目々はキラキラです。
行ってよかったってことかなぁ。
とりあえず帰って山羊ミルクで栄養補給して、
ビオフェルミンを飲んで寝てもらうとします。
後は様子見だな。
それにしても、沢山の友達が出来ました!
これからのお散歩、更に賑やかになりそうです!(o^^o)
新しいお友達
2022年4月8日 / なな, じん, 友達犬, 小春・茶々, シン・カイ・シェリー
みんなでお散歩に行こうか!となったのですが、
このところの雨続きで、多分どの山道もドロドロです。
さて。
ということで、久しぶりに大きい池のある公園へ行ってみることに。
ただ、中には入りません。
外周です。
このコースは大好きで以前はよく来ていたのですが、
大掛かりに造成されてしまい、
大きな梅林も根こそぎ切られてしまいました。
なので、あまりこなくなったのですが。
案の定、以前の自然いっぱい!感はどこへやら。
作られた公園という感じになっていました。
ただ。
足元がコンクリ張りのおかげで、足は汚れません。
雨の後とかに来るにはいいかもしれません。
そんなコースで、小春達のお友達に会いました。
ボーダーコリーのティファちゃん2歳です。
そうしたら、なんと!
カイ君達もお知り合いとか。
それならばと一緒にお散歩することにしました。
総勢7頭はなかなか壮観です。
お話を聞くと、どうやらお近くのよう。
もしかしたら、また一緒に散歩ができるかも!
新しいお友達の予感です。(^^)
お散歩
2022年1月21日 / なな, じん, 友達犬, 小春・茶々, シン・カイ・シェリー
久しぶりにみんなで里山散歩です!(^^)
お散歩仲間にシェルティが1人増えました。
カイくんの妹、シェリーちゃん7ヶ月です。
なかなかのお転婆さんとか。(^^)
さて、歩きますか!
ずんずん歩いて。
広場で休憩。
という事は、おやつタイム!
おしゃべりに花を咲かせていたら、冷えてきました。
それもそのはず。
日陰はお昼までも霜柱がいっぱい!
一年で1番寒い時期。
伊達ではありません!(^^;)
でも大半は、お日様も辺り気持ちいいです。
人間は久しぶりにいっぱい歩いたので疲れました。
その距離9000歩。
最近お山散歩はさっぱりだったので、体力が落ちてます。
これからだんだん暖かくなるので、またお山散歩、復活!しないとです。
ティータイム
2022年1月19日 / なな, じん, 友達犬, 小春・茶々
昨日の事。
「チーズケーキ焼いたよー。」と、手作りケーキを持って、
小春ママが遊びにきてくれました。
わーい!(^○^)
最近こもってモノ作りに没頭していたので、
最高の気分転換です。
4匹もおやつをもらってご機嫌!
と、言いたいところですが、
おやつを前に敏感になった小春が、
目の前でちょろっと動いたななに飛びつき…。
小春はぎゃうぎゃう、ななはひゃんひゃん。
特に怪我はしませんでした。
ただ、流石に焦りました。(^^;)
とは言えそんな状況の後でも、
ななは安住の地ハウスに入る事なく、
いつも通り小春と一緒に過ごしていてました。
他の子だったら、確実にななはハウスにこもって出てこないだろうに。
さすが、普段から一緒にいる仲。
特別なんだろうなぁ。
おやつも食べ、ゴロゴロしているみんなの中、
ケーキを食べ終わった私たちは、2人で手仕事タイムです。
私はひたすら糸紡ぎ。
小春ママは、自分で育てた緑綿の種取りをし、篠作り。
1人だと煮詰まる作業も、おしゃべりしながらだと進む進む。
美味しかったー!
楽しかったー!
またやろうね!(o^^o)