カテゴリー「羊仕事」の記事
サマーセーター
2021年2月16日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
暖かくなって来ました。
突貫工事でサマーセーター用の糸を紡いでいます。
使っているのは、今シーズン連れてきた子で、
NZレスターxテクセルxロムニーです。
ただお初に使う子なので、いまいち出来上がりが掴めません。
なので、少しだけ紡いで、スワッチを作ってみることにしました。
仕上げ前なので、シャキッとはしてないのですが。(^^;)
棒針の方はそこそこイメージした感じなのですが、
かぎ針が違うなぁ。
ということで、別のブレンドしたものも紡いでみることにします。
春先までに間に合うのか?(^^;)
なんてやっていると、退屈している奴たちが。
だよねー!
申し訳ないっ!
と、お散歩へ。
そうしたら枝垂れ梅が咲いていました。
いい香り。(^^)
でも!
春はどんどんやってきてる!
急がないとー!!
ボーダーレスター
2021年1月16日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
2頭目のボーダーレスターを洗い始めました。
いつもとちょっと違う質の子なんですが、
本当に勝手が違います。
洗い上がっても、まだ濡れている?ってぐらい、
しっとりと重たい感じ。
いつもは洗い終わるまで紡ぎ始めることがないのですが、
どうしても気になるので、早速前準備を始めてみました。
解毛するとこんな感じ。
ツルツルしっとり、柔らかい。
なんか、髪質のいい人の毛みたい。(^^;)
長さは。
携帯と比べても長いです。
ちょっとしたセミロング?
あとは紡いで見てどんな感じになるか、です。
早く出来上がりがみたいです。(^^)
その間2人は。
お日様の中で2人で日向ぼっこ?
邪魔しなくて、ほんといい子達です。(^^;)
追加
2021年1月10日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
20年以上通い続けていた、材料屋さんが閉店することになりました。
このお店がなくなるとは!!
信じられません…。
お話を聞くと、やはりコロナの影響があるそうです。
ショックです。
記念に店内のお写真を。
こんなに豊富!
もったいないなぁ…。
と思い、更に追加で買ってきてしまいました。(^^;)
今度はリンカーンという種類の羊です。
4.57キロ。
またまた沢山です。
ついでにこちらも。
こちらもリンカーンですが、洗い済み。
これは使う用途が決まってます。
それはまた今度という事で。(^^)
羊毛にちょっとだけ興味をもったなな。
でも、くんくんってだけで終わりましたが。
こちらは全く興味なし。
ま、興味を持ちすぎるとややこしいことになるので、
私としても好都合ですが。
さ、洗わないと。
羊仕事
2021年1月6日 / なな, じん, モノづくり, 羊仕事
今年の羊仕事の始まりです。
去年は2頭だったから、今年は3頭にしようかなー。
なんて思って買ってみたら、去年は2頭合わせて4キロ程度。
今年は3頭合わせて10キロでした。
全然量が違います。(^^;)
本当に大丈夫か??
と言っても仕方ないですが。
まずは1頭目。
これで3.622キロ。
これを部位わけ。
16個に分けてみました。
今回の子は、
NZラスター x テクセル x ロムニーという、ミックスの子です。
夏糸にするつもりですが、去年のロムニーより、
ラスターの艶があり、テクセルの弾力がある糸になるのでは?
と思っています。
ただ、2頭いるのか?と言うほど、
前半分と後ろ半分のクリンプが違います。
まだまだ素人なので、見て判断するのは難しいのですが、
前半分の方が柔らかいかなぁと思っています。
前半分は人用で、後ろ半分でわんこ用の物を作ろうかな。
と、考えるのはあとあと。
ちゃっちゃと洗わないと。
君達はいい子にしていてね。