ちょっとお出かけ
2020年7月16日 / 未分類
シュナと友達犬、そして犬連れキャンプ
2019年11月28日 / 未分類
横浜のSさんの展示会に行ってきました。
今年も可愛いモノがいっぱい!(o^^o)
来年の干支のねずみさん。
チーズを抱えてねこさんとお話ししてる子もいれば。
いたずらっ子ねこさんにびっくりさせらている子も。(^^;)
シーズンですね。
クリスマスのモノも。
全て中に収まります。
そのサイズ、数センチ!
彼女らしいフォルムの器達。
って、お皿は買い占めてしまって、もうないですが。(^^;)
時計の周りに集まる森の仲間と。
ニャンコたち。
こちらは、貯金箱になっています。
と、多種多様。
みんなストーリーがあり、相変わらず素敵。
いつ見ても素敵なモノ達だなぁ。
銀座ののばなで開催中。
もしよろしければ、お立ち寄り下さい。
でも、多分どんどん貰われて行っちゃうんだろうなぁ。
最後まで残る子はいるのかしら?
2018年1月7日 / 未分類
朝市の開始時刻に漁港へ。
漁港って、風が強くて寒いんですよね。
それを忘れる旦那さんは、いつも寒い思いをしてました。
今日はやっとダウンを着用。
ま、風がこんなに吹いていたら、普通でも寒いもんね。
今日の朝ごはん。
ほぼ定番の、
タコ飯、伊勢海老汁、アジフライと、いすみ牛のメンチとコロッケ。
それに旦那さんはモツ煮込み。
相変わらず朝からよく食べます。
伊勢海老汁が甘くて美味しい!
タコ飯のタコも柔らかい。
こういうのにも、時期はあるのかな?
戦利品はこっち。
いすみ産のイセエビせんべい、
よくわかんないけど、タコせんべい、
みかんは南房総だったかな?
いちごは近くで取れるらしい、甘い章姫、
お昼用のおにぎりと、カツオフライのサンドイッチ、
晩御飯のBBQ用のひもの、タイ、スズキ、メジナ。
まー、盛りだくさん!σ(^_^;)
タイなんて取れるのか?と思いつつも、生も売っていたし、
なんたってどれも天日干しという事なので、買ってみました。
生のタコのたまごや、イナダ一匹などなど、
捌けたら美味しいんだろうなという魚がめじろ押しでした。
ちなみに来週からは、タコしゃぶ祭りがあるそうです。
今度はこういうのにも合わせて来てみたいな。
温泉は10時30分から。
まだ風は強いまま。
日陰は3度だけど、体感温度はもっと低いー。
明け方の方が暖かかったような?
じんは、犬コットでぬくぬく。
ななは、旦那さんのアンカ代わりに。
あったかそう…。
早く風が止むといいな。
そして、早く温泉の時間になってくれー。
さむー。
2016年12月3日 / 未分類
今朝の室温は7度。
石油ストーブをつけて寝始めてから、
朝の室温は大体10度が多かったけど、
時期なのか、場所なのか、やっぱり少し冷えました。
でも。
今回、寝袋を新調してきたんです。
おかげでほっかほか。
朝まで熟睡出来ました。(^^)
ただ、途中でななが入ってくると、
今までの寝袋とは違って、少し窮屈でしたが。
ま、今までの寝袋は、キングサイズ!!
(って寝袋もあるんです。(´∀`*))
そして、熟睡してたのでしっかり寝坊し、
起きたのは7時。
にもかかわらず、外は0度で、びっくりです。( ゚д゚)
周りは山に囲まれているので、太陽もなかなか顔を見せず。
今、8時30分。
やっと出てきてくれました。
それが強烈な日差し!
あっという間に15度です。(^^;
この後は、きっと昨日みたいにまた暑くなるんだろうな。
ここのキャンプ場は、チェックインが8時から。
その為、7時代から続々と、
キャンパーさん達がやって来ます。
みんな早起きなんですね。(^^;
2016年7月24日 / 未分類
昨夜の宿泊は、高坂SA。
ここは大きく、ドッグランもあり、24時間開いているお店もあります。
上り車線の施設も使えるようです。(゜.゜)
ただ0時近くに着いたのに、結構人が多い!
そして、みなさん朝が早い。
そうだ、夏休み…。
何時に家を出たら、こんな早朝にここに着くんだろう…?
5時前からにぎやかで、それで目が覚めました。
ここのドッグランです。
あまり大きくはないですが、草も刈られていて、いいかんじです。
大半は土ですが。
でも、ペット用のゴミ箱や、
ランの外にはペット用の水飲み場もあり、なかなかよかったです。
帰り間際に、スタプーさん達が来て、遊びもバッチリ。
では、次に向かって、出発!
2016年7月2日 / 未分類
新しく来たサンシェードや、作ってみたカーテンを試しがてら、
昨日から車中泊!の予定でした。
月曜日も既に休みを取って、3泊3日。(^^)
仕事の忙しさに波のある旦那さん。
やっと何年ぶりかの「谷」がきて、ただいま遊び続けておりました。(^^ゞ
が、残念ながら、今回はお流れになりそうです…。
珍しく、色々計画をたてていただけに、がっかりです。
原因?
うーん、それを書きだすと、怒り狂った文章になってしまいそうな。(^_^;)
ということで、残念な結果だけ載せておきます。(^^ゞ
2016年5月8日 / 未分類
今年のGWは、最初っから最後まで遊びつくしました。
こんなに遊びつくしたのは、もしや生まれて初めてでは?(^^ゞ
遊びついでに、明日は小春家と緑地へ。
わんこ達にも、しっかり遊びつくしてもらわないと!(^◇^)
という訳で、
こんもり溜まってしまったレポートは、その後という事で…。(^^ゞ
2016年4月28日 / 未分類
外装工事、今日で終了しました。(^^)
今日は足場を分解する作業で、雨が降ったら来ないかもと聞いていたのですが、
結構降っているにも関わらず、来てくださいました。
うちが明日終日出てしまい、最後に立ち会えないかも…と言っていたので、
それもあって、この雨の中、作業しに来てくださったのもあると思いますが、
本当に頭が下がります。
ペンキ臭も、どうやら窓を開けて換気をすればよかった事が判明。
窓をすべて養生していただいてたので、開けちゃいけないと思っていたのは、私だけだったのかも。
養生を破らないように、窓を開けることは出来ますもんね。(^^ゞ
シェルの部屋のペンキ臭は、やはりなかなか抜けなかったのですが、
夜は、念のため、部屋の前に柵をして、部屋のドアを開けておいたら、
随分軽減されたようです。
あの部屋にいるしかないシェルだったので、体調不良を起こすかと思ったのですが、
いっぱい水を飲んで対処したようです。
動物は、強し!
部屋の扉を開けっぱなしにしたのは、初めてかな?
ちなみに、今まで部屋のドアを開けていなかったのは、
わんこがモル部屋に入る心配をしたというよりは、
モル部屋だけが、24時間365日、温度管理がされているからです。
ま、あとは牧草アレルギーの旦那さんがいる、という事も関係していますが。
あの子たちは、環境の変化にも弱いです。
なので、なるべく環境を変えず、静かに過ごさせてあげたいと思っていたのですが、
やっぱり、動物は強し?
思ったよりは、ひ弱じゃなかったようです。(^^ゞ
そして、わんこ達も、せっかく柵をしたにもかかわらず、モルには全く興味を示しませんでした。
そんなもんか。(^_^;)
さ、この早起き生活も終止符か?
2016年4月25日 / 未分類
先週あたりから、急に家の外装工事が入りました。
始まった当初は、朝早いのが辛くて。
…。
いや、もちろん職人さん達にとっては、普通の時間です。
私にとっての「朝が早い」だけですが。(^_^;)
もちろん、職人さん達は
「何もしなくていいので、気にしないでください。」と、言ってくださいますが、
さすがにそんな中、寝ているられるほど、肝も太くなくて。(^^ゞ
最近、早く起きれるようになってきたのですが、いまいちリズムがつかめず。(-_-)
あと、ペンキ臭にもやられています。
シェル(モルモット)の部屋なんて、脱臭機を「強」でかけても、臭いはなくならず。
あの子達の糞尿より、あの揮発臭は強烈なようです。(^_^;)
みなさん、どうしているんでしょうね。
ということで、落ち着くまでブログの更新は、もしかしたら間遠くなるかもしれません。
頭が回らないー。(T_T)
でも、わんこ共々元気なので、心配しないでくださいね。(^^)