ドライブ
2021年11月26日 / 未分類
シュナと友達犬、そして犬連れキャンプ
2021年9月22日 / 未分類
訳あって、パソコンが必要となりました。
家にあるパソコンは、あまりにも使わなかったので、
立ち上がらなくなっています。
と言う事で、新調するしかなさそうです。
で、ここ1週間ほど選定にかかっています。
でも、そろそろ目星がつきました。
多分MacBookAIRにするだろうと。(^ ^)
ただ、Macは初めてなんです。
ちょろっと使ったことはあるのですが、
「やっぱり使いにくーい」と、今まで避けていました。
と言うことで、選定が終わったらお勉強です。
楽しみだけど、かなり不安。(^ ^:)
2021年7月5日 / 未分類
特にクラウドに入れたつもりはなかったのですが、
色々なものが復活してくれました。
アプリやその中のデータも、一部は復活!
よかったーと思う一方、そんな設定、どこでしてたんだ?
恐ろしや〜。
とも、思います。
そしてなくなったのは、やっぱり写真…。
これだけは、「クラウドに保管」は、自分で外してました。
なので、しょうがないですが、
ななじん2人の可愛い動画がいっぱいあったのになぁ。
いっぱい撮ったふくの写真や動画は、以前パソコンを吹っ飛ばして、
まだ未復活。
ほんと、泣けてきます。
唯一の救いはブログ。
写真は小さくして解像度も悪いですし、
じんが来てからなので、ここ7年ですが、
地味に書き続けていたので、少しは写真が残っています。
これを大切にせねば。
でも、パソコンが吹き飛んでからは、
我が家にはパソコンがありません。
どうやってデータを保存するか。
悩みます。
とりあえずこれからは、USBメモリにでも、
こまめに保存するように心がけます。
2021年7月3日 / 未分類
画面が真っ暗なので、要は立ち上がりません。
パソコンからiTunesでデータを引っこ抜けるかと思ったのですが、
iPhoneの電源が入っていないので、それもできず。
アプリ達は大半復活させたのですが、やっぱり写真は無理そうです。
ここ3年ぐらいの写真が飛びました。
アップしていない可愛い動画がいっぱいあったのなぁ。
かなり前には、パソコンデータを吹っ飛ばした事もあります。
そっちは未練たらたら、まだ試していないことがあるので残してあるのですが、
今回は期日までに返却しないといけません。
とは言え、もう考えつくのはないんだなぁ。
基盤の交換も考えたのですが、1週間じゃ無理だろうし。
そこまでやったとしても、データーは飛んで居そうだし。
モノに固執するな!
と言うことなのでしょうか。
そうと思っても悲しすぎます。
とは言え、諦めるしかないですが。
しばらく落ち込むと思います。
2021年7月2日 / 未分類
携帯がいきなり飛びました。
朝起きたら、画面が真っ暗。
電源も入らなければ、充電マークも出てきません。
docomoショップで新しい筐体と交換したのはいいのですが。
なにも残っていません。
いえ、住所録だけは有りました。
それだけあればいいじゃん!かもしれませんが、
わたしは写真を返して欲しい…。
古い筐体を返すまであと6日。
あがきます。
2019年11月28日 / 未分類
横浜のSさんの展示会に行ってきました。
今年も可愛いモノがいっぱい!(o^^o)
来年の干支のねずみさん。
チーズを抱えてねこさんとお話ししてる子もいれば。
いたずらっ子ねこさんにびっくりさせらている子も。(^^;)
シーズンですね。
クリスマスのモノも。
全て中に収まります。
そのサイズ、数センチ!
彼女らしいフォルムの器達。
って、お皿は買い占めてしまって、もうないですが。(^^;)
時計の周りに集まる森の仲間と。
ニャンコたち。
こちらは、貯金箱になっています。
と、多種多様。
みんなストーリーがあり、相変わらず素敵。
いつ見ても素敵なモノ達だなぁ。
銀座ののばなで開催中。
もしよろしければ、お立ち寄り下さい。
でも、多分どんどん貰われて行っちゃうんだろうなぁ。
最後まで残る子はいるのかしら?
2018年1月7日 / 未分類
朝市の開始時刻に漁港へ。
漁港って、風が強くて寒いんですよね。
それを忘れる旦那さんは、いつも寒い思いをしてました。
今日はやっとダウンを着用。
ま、風がこんなに吹いていたら、普通でも寒いもんね。
今日の朝ごはん。
ほぼ定番の、
タコ飯、伊勢海老汁、アジフライと、いすみ牛のメンチとコロッケ。
それに旦那さんはモツ煮込み。
相変わらず朝からよく食べます。
伊勢海老汁が甘くて美味しい!
タコ飯のタコも柔らかい。
こういうのにも、時期はあるのかな?
戦利品はこっち。
いすみ産のイセエビせんべい、
よくわかんないけど、タコせんべい、
みかんは南房総だったかな?
いちごは近くで取れるらしい、甘い章姫、
お昼用のおにぎりと、カツオフライのサンドイッチ、
晩御飯のBBQ用のひもの、タイ、スズキ、メジナ。
まー、盛りだくさん!σ(^_^;)
タイなんて取れるのか?と思いつつも、生も売っていたし、
なんたってどれも天日干しという事なので、買ってみました。
生のタコのたまごや、イナダ一匹などなど、
捌けたら美味しいんだろうなという魚がめじろ押しでした。
ちなみに来週からは、タコしゃぶ祭りがあるそうです。
今度はこういうのにも合わせて来てみたいな。
温泉は10時30分から。
まだ風は強いまま。
日陰は3度だけど、体感温度はもっと低いー。
明け方の方が暖かかったような?
じんは、犬コットでぬくぬく。
ななは、旦那さんのアンカ代わりに。
あったかそう…。
早く風が止むといいな。
そして、早く温泉の時間になってくれー。
さむー。
2016年12月3日 / 未分類
今朝の室温は7度。
石油ストーブをつけて寝始めてから、
朝の室温は大体10度が多かったけど、
時期なのか、場所なのか、やっぱり少し冷えました。
でも。
今回、寝袋を新調してきたんです。
おかげでほっかほか。
朝まで熟睡出来ました。(^^)
ただ、途中でななが入ってくると、
今までの寝袋とは違って、少し窮屈でしたが。
ま、今までの寝袋は、キングサイズ!!
(って寝袋もあるんです。(´∀`*))
そして、熟睡してたのでしっかり寝坊し、
起きたのは7時。
にもかかわらず、外は0度で、びっくりです。( ゚д゚)
周りは山に囲まれているので、太陽もなかなか顔を見せず。
今、8時30分。
やっと出てきてくれました。
それが強烈な日差し!
あっという間に15度です。(^^;
この後は、きっと昨日みたいにまた暑くなるんだろうな。
ここのキャンプ場は、チェックインが8時から。
その為、7時代から続々と、
キャンパーさん達がやって来ます。
みんな早起きなんですね。(^^;