カテゴリー「未分類」の記事

歩けるくん

2023年8月1日 / 未分類

ななの足の震え、水素を取る様になってから、

少しマシにはなった様な気がしますが、

止まると言うことはありません。

 

なので、次の手です。

 

うちの先生が珍しく2度も勧めてくれたのが、

「歩けるくん」。

 

カタログを読んでも、なんで効くのかさっぱりわからないけど、

なぜか効果があり、歩けなかった子が、

歩いたと言う例がずいぶんあるそうです。

 

って、なな、歩けてるし!

 

と、ずっと思っていたのですが、

最近坂道を登るのが、ずいぶん遅くなりました。

暑さもあるかなぁとは思うのですが、

気になります。

 

ならば、試してみるしかないでしょう!

 

つけた感じはこんなのです。

こんな、ちゃちい(失礼!)首輪、本当に効果があるのかなぁ。

 

カタログには。

うーむ、よくわからん!

 

ただ、これをつけてお散歩に出たら、

少し蒸して暑いなぁという朝だったのに、

いつもよりすたすたと坂を登っていました。

気のせい??(^^;)

 

でもお年頃になると、こんな少しの変化が嬉しいんです。

しばらく試してみるとします。

ドライブ

2021年11月26日 / 未分類

ふくがいなくなってからは、

移動中車で寝ることがほとんどなくなった、なな。

車で遠出するのがわかるだけで、もう震えていました。

嫌なんだろうなぁ。

 

これじゃ、もう遠出はできないかなぁと心配していたのですが、

解消できました!

 

それがソフトケージ。

 

ソフトケージを車に固定し、中にフワフワを入れる。

そしてちょびっとだけ外が見えるようにしたらOK!

起きていても、のんびり顔をのぞかせているだけで、

震えることはなくなったし、

中で寝ていることもしばしば。

よかったー!

 

対策が見つかってよかったです。(^^)

 

 

 

選定

2021年9月22日 / 未分類

訳あって、パソコンが必要となりました。

 

家にあるパソコンは、あまりにも使わなかったので、

立ち上がらなくなっています。

と言う事で、新調するしかなさそうです。

で、ここ1週間ほど選定にかかっています。

 

でも、そろそろ目星がつきました。

多分MacBookAIRにするだろうと。(^ ^)

 

ただ、Macは初めてなんです。

ちょろっと使ったことはあるのですが、

「やっぱり使いにくーい」と、今まで避けていました。

 

と言うことで、選定が終わったらお勉強です。

楽しみだけど、かなり不安。(^ ^:)

 

クラウド

2021年7月5日 / 未分類

特にクラウドに入れたつもりはなかったのですが、

色々なものが復活してくれました。

アプリやその中のデータも、一部は復活!

よかったーと思う一方、そんな設定、どこでしてたんだ?

恐ろしや〜。

とも、思います。

 

そしてなくなったのは、やっぱり写真…。

これだけは、「クラウドに保管」は、自分で外してました。

なので、しょうがないですが、

ななじん2人の可愛い動画がいっぱいあったのになぁ。

 

いっぱい撮ったふくの写真や動画は、以前パソコンを吹っ飛ばして、

まだ未復活。

 

ほんと、泣けてきます。

 

唯一の救いはブログ。

写真は小さくして解像度も悪いですし、

じんが来てからなので、ここ7年ですが、

地味に書き続けていたので、少しは写真が残っています。

これを大切にせねば。

 

でも、パソコンが吹き飛んでからは、

我が家にはパソコンがありません。

 

どうやってデータを保存するか。

悩みます。

 

とりあえずこれからは、USBメモリにでも、

こまめに保存するように心がけます。

 

 

だめでした

2021年7月3日 / 未分類

画面が真っ暗なので、要は立ち上がりません。

パソコンからiTunesでデータを引っこ抜けるかと思ったのですが、

iPhoneの電源が入っていないので、それもできず。

 

アプリ達は大半復活させたのですが、やっぱり写真は無理そうです。

 

ここ3年ぐらいの写真が飛びました。

アップしていない可愛い動画がいっぱいあったのなぁ。

 

かなり前には、パソコンデータを吹っ飛ばした事もあります。

 

そっちは未練たらたら、まだ試していないことがあるので残してあるのですが、

今回は期日までに返却しないといけません。

 

とは言え、もう考えつくのはないんだなぁ。

基盤の交換も考えたのですが、1週間じゃ無理だろうし。

そこまでやったとしても、データーは飛んで居そうだし。

 

モノに固執するな!

 

と言うことなのでしょうか。

そうと思っても悲しすぎます。

とは言え、諦めるしかないですが。

 

しばらく落ち込むと思います。

ショック

2021年7月2日 / 未分類

携帯がいきなり飛びました。

 

朝起きたら、画面が真っ暗。

電源も入らなければ、充電マークも出てきません。

 

docomoショップで新しい筐体と交換したのはいいのですが。

なにも残っていません。

 

いえ、住所録だけは有りました。

それだけあればいいじゃん!かもしれませんが、

わたしは写真を返して欲しい…。

 

古い筐体を返すまであと6日。

あがきます。

ちょっとお出かけ

2020年7月16日 / 未分類

ちょっとお出かけするのは、私。

 

ななが来て10年、じんが来て6年。

その間、夜はほとんど離れたことがありません。

片手で数えられるぐらい。

 

なので、今回のお出かけは、ドキドキです。

ななじん、大丈夫かなぁ。

…。

いや、私がななじんシックになるかも。(^^;)

 

なので、帰ってくるまで数日、ブログをお休みします。

 

いってきまーす。

なな、じん、いい子にしててね。(^^)

 

展示会

2019年11月28日 / 未分類

横浜のSさんの展示会に行ってきました。

今年も可愛いモノがいっぱい!(o^^o)

 

来年の干支のねずみさん。

チーズを抱えてねこさんとお話ししてる子もいれば。

いたずらっ子ねこさんにびっくりさせらている子も。(^^;)

 

シーズンですね。

クリスマスのモノも。

全て中に収まります。

そのサイズ、数センチ!

 

彼女らしいフォルムの器達。

って、お皿は買い占めてしまって、もうないですが。(^^;)

 

時計の周りに集まる森の仲間と。

ニャンコたち。

こちらは、貯金箱になっています。

 

と、多種多様。

みんなストーリーがあり、相変わらず素敵。

 

いつ見ても素敵なモノ達だなぁ。

 

銀座ののばなで開催中。

もしよろしければ、お立ち寄り下さい。

 

でも、多分どんどん貰われて行っちゃうんだろうなぁ。

最後まで残る子はいるのかしら?

 

テスト2

2018年5月15日 / 雑記, 未分類

何度もすみません、再テストです。(^_^;)

大原漁港の朝市

2018年1月7日 / 未分類

朝市の開始時刻に漁港へ。

漁港って、風が強くて寒いんですよね。

それを忘れる旦那さんは、いつも寒い思いをしてました。

今日はやっとダウンを着用。

ま、風がこんなに吹いていたら、普通でも寒いもんね。

 

今日の朝ごはん。

ほぼ定番の、

タコ飯、伊勢海老汁、アジフライと、いすみ牛のメンチとコロッケ。

それに旦那さんはモツ煮込み。

相変わらず朝からよく食べます。

 

伊勢海老汁が甘くて美味しい!

タコ飯のタコも柔らかい。

こういうのにも、時期はあるのかな?

 

戦利品はこっち。

いすみ産のイセエビせんべい、

よくわかんないけど、タコせんべい、

みかんは南房総だったかな?

いちごは近くで取れるらしい、甘い章姫、

お昼用のおにぎりと、カツオフライのサンドイッチ、

晩御飯のBBQ用のひもの、タイ、スズキ、メジナ。

 

まー、盛りだくさん!σ(^_^;)

 

タイなんて取れるのか?と思いつつも、生も売っていたし、

なんたってどれも天日干しという事なので、買ってみました。

 

生のタコのたまごや、イナダ一匹などなど、

捌けたら美味しいんだろうなという魚がめじろ押しでした。

 

ちなみに来週からは、タコしゃぶ祭りがあるそうです。

今度はこういうのにも合わせて来てみたいな。

 

温泉は10時30分から。

まだ風は強いまま。

日陰は3度だけど、体感温度はもっと低いー。

明け方の方が暖かかったような?

 

じんは、犬コットでぬくぬく。

ななは、旦那さんのアンカ代わりに。

あったかそう…。

 

早く風が止むといいな。

そして、早く温泉の時間になってくれー。

さむー。

 

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

過去記事

アクセス数

  • 3今日の閲覧数:
  • 22昨日の閲覧数:
  • 2今日の訪問者数:
  • 19昨日の訪問者数:

カテゴリー

——————

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOPへ戻る