ターキッシュスピンドル

2019年2月28日 / モノづくり, 羊仕事

ざるが来るまでにやる事は…。

なんて考えていたら、

いいタイミングで頼んでおいた物が届きました!(^o^)

 

それがターキッシュスピンドル!

 

スピンドルにも色々あるのですが、

マニアックな話になるので、割愛します。

 

ターキッシュスピンドルとは、こんなもの。

これは、少し糸を巻いたところです。

 

こんな風に糸が巻けたら、

スピンドルを分解します。

 

軸を取って。

羽を抜いたら、そのまま毛糸玉になっています!

と、テンションが高いのは、

スピンドルを知っている人だけ…ですよね。(^^;)

 

旦那さんに、「マニアックで長いから、流した。」と言われました。

 

いいんです、それで。

いつか、私みたいに色々調べてる人に、

こんな情報でも届くような事があれば本望!

というだけのことですから。

 

と、今日もまたマニアックな話で、

わんこもほとんど出てきません。

すみません。

 

では、続きを。

 

ターキッシュスピンドルでも、

今回頼んでいたのは、マジャクラフトの。

羽の重さが3種類あり、色々な素材が紡げます。

 

そして少し前に友人から譲ってもらった、

ルエのハンドカーダー。

コットン用と書いてあるのですが、

一般的なウール用のハンドカーダーは72tpi。

こちらは108tpi。

要は、繊細な繊維用と思えばいいようです。

と、色々調べまくって、

その辺りのことがやっとわかりました。

 

余談ですが、海外のドラムカーダーには、

190tpiというものがありました。

それでどんなものをカーティングするのか、見てみたい…。

 

脱線しました。

 

私がブレンドしてみたかったのは、

コットンやら、ラミーやら、シルクやら、etc.

 

今まで持っていた道具では上手くできなかったので、

素人には無理なのかなぁと思っていたのですが、

道具さえ揃えば、素人にも出来る!

道具をよく知ることが大切なんだと、

今回調べていく上でよく分かりました。

 

で、さっそく糸にしたいものをブレンドしてみました。

なかなかの数。(^^;)

 

スピンドル、実は苦手なんだよなぁ…と思いつつも、

必要なら苦手でもやらないとね!と、奮起です。

 

見た目は似ているこの糸も、ブレンドが違い、

触ってみると、手触りは全く違います。

頭でわかってはいたものの、

実際やってみると違いますね。

 

なんてマニアックな事に熱中していると。

 

横にいるのに、知らんぷりの子。

「ん?」

見られるまで、ストーブの友と化している奴。

 

ま、私がこんなこと始めたら終わらないもんね。

よく知ってらっしゃる。(^^;)

 

雨が降っていて、

散歩に行かない事に、後ろめたさを感じない今日。

じっくりと腰を据えて頑張ります。

 

 

一体私はどこへ向かってるのか…。

 

一応、本人には計画があるのですが、

実現はまだまだ先の事、多分。

とりあえず思う道を突き進んでみます。(^^)

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去記事

アクセス数

  • 15今日の閲覧数:
  • 163昨日の閲覧数:
  • 14今日の訪問者数:
  • 118昨日の訪問者数:

カテゴリー

——————

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOPへ戻る