フードドライヤー購入!

2015年8月11日 / 健康, モノづくり, おいしいもの

フードドライヤー、別名ディハイドレーターともいうようです。

要は、食品を乾かす機械です。

 

小春ママが使っているとのことだったので、見せていただいたのが先日。

早速買ってみました。(^^)/

 

いろいろ調べたところ、値段はピンからキリまで。

高いと数万するようですが、

私がやりたいのは、ワンコ用のジャーキー作り。

そうなると、68度は出るものが必要です。

 

それで絞り込むのと同時に、

今回が買い換えという小春ママの意見を参考に、

モーターが上にあるものを探しました。

 

なぜモーターが上にあるといいのかというと、

肉など水分が多いものを乾燥させると、水分が下に落ちるため、

下部が、簡単に丸洗いできるようなものの方が、便利だということでした。

 

色々探したところ、どうやら大半の物が、モーターが下にあるようで…。

と言うか、そんな細かい情報が載っているものは、ほとんど見つからず。

写真で見た感じでの判断です。

 

その中で、モーターが上にありそうに思えたものは、

NESCOと、小春ママが購入したものでした。

 

ちなみに、小春ママが持っていたのは、こちら。

DSCF9494_R

実はこれ、nescoにそっくりで、SISという会社の物です。

nescoは数万するところ、こちらは楽天で5000円を切る値段。

 

もちろん機能的には色々差はありますが、

初心者の私がジャーキー作りをするのなら、こちらで十分。

ということで、同じものを購入させてもらいました。(^^ゞ

 

早速鶏むね肉で、ジャーキー作り。

 

噛みごたえのあるものが欲しかったので、

厚さ8ミリほどに切ってみて、11時間乾燥させた物が、これです。

DSCF9487_R

アップはこれ。

DSCF9495_R

手前味噌ですが、売り物と遜色ないような…。(^^ゞ

 

ちなみにこちら、

マグママから、胸肉の安いお店を教えて頂いていたので、

1.2Kgのお肉を使いましたが、数百円で出来ました。(^^)v

 

で、1.2Kgを11時間乾燥させた結果、出来上がりは370g。

大体、1/3~1/4になったということでしょうか?

 

ジャーキーを自分で作ると、

生肉換算が簡単に出来るというのが、思わぬ副産物でした。

 

 

では、この機種について、ちょっと詳しく書いておきます。

 

上にモーターがあり、その部分はこんな感じになっています。

DSCF9491_R

ダイヤルの横に、ざっくりと温度が書いてありますので、

乾燥させたいものに合わせた温度設定をして使います。

 

ジャーキーなどのお肉の場合、68度で6時間という方が多いようです。

ただし、お肉の厚さや、室内温度などでも、乾燥時間は変わるので、その辺りはご随意に。

 

あと、ミンチでジャーキーを作る場合は、

o157の繁殖を防ぐために、68度8時間以上必要と言うのが、HACCPの考え方です。

自分で作る場合は、この様な衛生面にも気を付けなければ、ですね。

 

ちなみに、この機種はタイマーはついていません。

電源のオンオフは、コンセントの抜き差しです。

 

私の場合、すっかり忘れてしまうという事をよくやるので、

別途タイマーを購入しました。

DSCF9492_R

実は、今回も作っている間に、

すっかり忘れて寝てしまう、ということをしてしまったのですが、

これのおかげで、無事事なきを…。(^^;)

 

ただ、前回小春ママに頂いた馬肉は、8ミリの厚さで、6時間って言っていたかな?

合ってる、小春ママ??

 

この様に、同じような厚さで、同じようなお肉でも、

そのぐらいの時間差があっても、特に問題はないようなので、

私の様なボケをしない方は、タイマーは不要かと思います。(^^ゞ

 

さて、中はこんな感じです。

DSCF9490_R

この4枚のネットに、乾かしたいものを置き、

その上に、先ほどのモーターの部分を蓋としてのせます。

 

一番下は、このようになっており、

上からたれてしまったものを、ここで受けてくれるようになっています。 

DSCF9488_R

この部分は、簡単に取り外して洗えます。

ここを外した下は、このようになっています。

DSCF9489_R 

こちらも簡単に洗えます。

 

便利なものでも、片付けとかが面倒だと、使うのが、億劫になってしまいますが、

これは、手入れも簡単なので、

置く場所さえ確保しておけば、かなり気軽に使えると思います。

 

置く場所さえ、というのは。

これ、大きいです。

直径30センチほどあります。

数字で聞くより、見るとちょっとびっくりな大きさなんです。

なので、使ってみたいなと思われる方は、まずは、ぜひ場所の確保を!

 

もちろん、まめに箱からの出し入れを出来る方は、この限りではありませんが。(^^ゞ

 

— 追記 —

気をよくして、プチトマトとキャベツでも作ってみました。

 

キャベツ

DSCF9500_R

 

プチトマト

DSCF9501_R

 

またもや68度の11時間。

キャベツはざく切り。

プチトマトは、乾きが悪いと聞いていたので、1/3の輪切りで作りました。

 

結果。

一番上の段が一番乾きやすかったようで、

一番上においたキャベツが、かなりいい色に。(^^ゞ

 

プチトマトは、

2段目―カラカラ、

3段目―ほんの少しセミドライが混じる、

4段目ーすべてセミドライ、

という結果になりました。

 

異素材を一緒にするときは、置く段を考えないと、と、

均一に乾かしたかったら、

皆さんが書いているように、段の入れ替えが必要みたいですね。

 

ちなみに、そんなに長く使って、電気代は?

だと思いますが、

こちら400wの物なのですが、

大体、1時間4円ぐらいと、どなたかが書いてらっしゃいました。

いくつか見てみたところ、大体この金額前後という感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去記事

アクセス数

  • 22今日の閲覧数:
  • 27昨日の閲覧数:
  • 18今日の訪問者数:
  • 23昨日の訪問者数:

カテゴリー

——————

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOPへ戻る