カテゴリー「ふく」の記事
一年経ちました
2018年12月31日 / ふく
今日はふくの命日。
もう一年経ったとは。
長かったような、あっという間だったような。
いろんな事を考えてしまいますが、
とりあえずバナナとパンを買って。
ふく、美味しく食べてね。(^^)
一年かぁ…。
シロ
朝お散歩へ。
と、向こうから、シロのママがやってきました。
久しぶり〜!(^^)
だけど。
シロ??
あれ?
兄弟飼いだしたの?
ん、でも、シロって…。
驚いたことに、
シロ、ふくより少し前に旅立ってしまったそうです。
同じ12歳。
そうだったんだ…。
シロママが連れていたのは、
シロと血縁がある結(ゆい)君6ヶ月と、
シロと晩年を一緒に過ごしたふうちゃん2歳半でした。
なかなか元気のある子達です。(^^)
朝からたっぷりお散歩。
そのお相伴に預かり、我が家も久しぶりに長散歩。
じゃ、今度久しぶりにランに行こうねーと
約束して、別れました。
そうか、シロも旅立っちゃったのか。
ペロで遊んだ仲間が、少しずつ減っていきます。
犬の寿命は人より短いから、それはしょうがないこと。
だからこそ、
一緒に居られる時間を大切にしたいなと、
あらためて思いました。
例え、この暑い最中にこんなにくっつかれたとしても。
邪険にするな、邪険にするな。
我慢しろ私!と、念仏のように唱えながら。
でも、暑いよー!(>_<)
この子達は、暑くないんかいっ!
湧水地
2018年6月24日 / なな, ふく, じん, キャンプ, ACNオーキャン宝島
ここでのキャンプのメインイベント!
湧水地でのお散歩です。
最初に犬笛のチェック。
久しぶりでも、忘れてないものです。(^^)
やっほー!!
「ピー!」
わーい!
「ピー!!」
それぇー!!!
エキサイトしまくってました。
それにしても、今回は草深かったー。
いつもはもっと見通せるのに。
ななじんが、見通せる先の方まで走り去って行き、
中間地点で、ふくが振り返って私を待つ。
「ふくもみんなと走ってくれないと、
一緒に写真に収まんないじゃない!」と、
いつも私が怒ってた。
思い出して泣いちゃうかと思ったけど、
草深すぎて、消えて行く奴らを呼び戻すのに必死。
泣いてる暇もなかったです。(^^;)
ふくのかけらがちょっとずつ、いろんなところに落ちている。
でも泣かずにいられるのは、
3わんこの力が働いてるのかぁ〜、
なんて思ったりして。σ(^_^;)
さ、今日も遊ぶか!
インターペット
インターペットに行ってきました。
とにかくカートが多かった!
色んなカートの見本市になるぐらい。(^^ゞ
我が家ももちろんカートで行きました。
インターペットは、
初めて三匹でカートに乗ったところ。
でも、今回は二人。
二人でAir buggyのtwinkleに乗ると、余裕があります。
3匹だと、危なそうで天井しか開けてなかったのですが、
今回は余裕があるので、前面も開けてみました。
今までは、
カートはあまり好きじゃないかな?と思っていたのですが、
前を開けてあげると、かなり楽しいようで、
しっぽフリフリ。
この状態で、いろんな子達と挨拶していました。
乗せ方の問題だったんですね。(^^ゞ
でも、ちょーっと調子に乗りすぎ。
一応中でつないでいるので、飛び出すことはないのですが…。
これで何度か前につんのめり、
それである程度限度が分かったようです。
今回じんの一番の見せ場!
犬用のルームランナーに乗ってもらいました。(^O^)
だんだん早くし、最終的には時速4.5kmだったそうです。
この3日間で最速!だそうです。
初回でこれだけ乗れる子はいないですよと言われ、
思わず喜んでしまいました。
親ばかですみません。(^^ゞ
でも本当に嬉しかったのは、筋肉をほめてもらえたことです。
後ろ足には筋肉が付きやすいそうですが、
前足には、なかなかつかないそうです。
でもじん前足には、かなりいい筋肉がついていると。
そしてそこまでつけるのは難しいそうです。
ラン&山散歩も無駄じゃないですね。
頑張ってるかいがある!(^^♪
で、本日の戦利品。
これ、シュナ型のハンガーです!
一目ぼれしました。
うちの子たちに唯一合うメーカーのタンクトップも、
どっさり出てました。
お安くいっぱいゲット!(^^)/
今まで全員サイズはXMでした。
その上のLにすると、お腹のところが余り、
散歩でじんにおしっこを引っ掛けられてしまうんです。
でも、じんも体がずいぶんしっかりしてきて、
XMではぱつんぱつんになることも。
とは言え同じサイズでも、微妙に大きさなどが違ったりするので、
サイズは悩みどころでした。
今回着せて様子を見ながら買えたのは嬉しかったです。(^^)
この中でじんのは、
左端の青いのですが、これはLサイズ。
Lでも体にフィットしながらも、お腹のくりはしっかりありました。
これならサイズが大きくなっても、
洋服におしっこをひっかけられないで済みそうです。
やっぱりこのメーカーのパターンはいいなぁ。(^^)
もちろん、おやつもゲット。
大量の和牛のタンと、和牛のホルバー。
これだけあれば食べ応えもありそうです。(^^)/
そして。
ななとじんとの、初めてのペアルック。
ちょっと切なくも感じるけど。
でもやっと、お揃いを着せてあげれる事は嬉しいです。
いつデビューさせようかなぁ?
で、肝心のインターペットの話は…なのですが、
次回へ続く、ということで。(^^ゞ
そうそう。
当たり前ですが、カートだけではなく、人混みもすごかったです。
ここは東4ブロック。
イヌリンピックやフードコートなどだけが、
ここに集められていたのですが、
それでもこの多さ。
人当たりしそうでした…。(-_-;)
と、ちょっと疲れちゃったけど、
でもすごく楽しかったね!
チケットをありがとね、ハルクママ。(^^)
ラン
2018年2月28日 / なな, ふく, じん, ラン, 友達犬, ココ・アーシェ・マグナ, チロル, アッシュ・ハルク
昨日は久しぶりにハルクと一緒でした!
それにしても、ハルク大きくなったなぁ。
じんがヒップアタックをすると、
体には届かないので、足にしてしまうことに。
走っているときに、それは怖い。
気を付けないと…。
って、それが出来る奴だっけ、じん。(-_-;)
相変わらずチロの邪魔をするじん。
でも昨日は、じんの視線がハルクにも向いた為、
ママとのふれあいの時間も取れました!(^^)
いつもはこの間にじんが割って入ってくるもんね。(^_^;)
そして、泥だらけお嬢さん。
風が強かった昨日。
何もしなくても砂ぼこりが立っていました。
で、帰るころには。
この写真だときれいに見えます。
本当は、全身茶色。
じんは洗うの前提で洋服も着せなかったので、
ほんと、まっちゃっちゃ。
ということで、帰ったらやっぱりシャンプーでした。
茶色の水がジャンジャン出てきて、気持ちいいぐらい。(^_^;)
で、ピカピカになった二人。
これだけ頻繁だと、シャンプーも結構慣れてきました。
今回は所要時間50分。
下手にこねくり回して拭くより、洗う方が早いようです。(^^ゞ