カテゴリー「健康」の記事

吸収率

2017年5月31日 / なな, ふく, じん, 健康

最近みんなのう◯ちが、全体的に少ない気がしてました。

 

ドライフードが減り、生肉などが増えると、

どれだけ吸収したの?ってぐらい、元々減る傾向なのですが、

それにしても、少ないような?

 

で、体重測定。

 

なな:5.41kg

ふく:6.675kg

じん:7.695kg

 

3週間前に測ったのと、ほぼ変わらず。

そして冬の間、ほぼこれで横ばい。

特に問題はないようです。

 

どうやら今年も、そろそろ太る時期に入ったのかな?

体がよく吸ってるようで。(^^;)

 

ま、こんなにだらけてるんですもの。

洗濯するまでと、仮置きしていたキャンプ用のフカフカ。

(もうペッシャンコですが。)

この暑い中、これを二段重ねで使ってます。

なぜか、ここがみんなのお気に入り。

 

埋もれるのが気持ちいいのでしょうが、

毛皮を着て、この気候でそれをするとは…。

 

で、こっち。

ストーカー度が増して、隙さえあればくっついてきます。

 

で、こちらはせっかく用意したクッションを使わず、

私とクッションの間にピタッと。

暑い…。

 

食っちゃ寝は、太るんだぞ!

 

あ、でも。

う◯ちが減っても体重測変わらずなら、

吸収したのを、きっちり使っているってことか?

 

ま、吸収して太ってないなら、まずまず。

う◯ちに騙されないよう、体重測定はきちんとしないと。

 

 

 

 

 

 

予防注射のその前に

2017年4月20日 / なな, ふく, じん, 健康

今日、狂犬病の予防注射を受けて来ました。

 

「狂犬病予防法」という法律があり、国が制定しているのだからと、

以前は、集団接種に行っていたのですが、

調べてみると、びっくり!

病院の方が、安い場合もあるんです。(゜.゜)

 

うちは3頭なので、結構バカにならず。

3頭接種すると、1頭分ぐらい浮く金額差です。

法制定しているのに、何でこんな事が起こるのかなぁ?

 

と、愚痴はさておき…。

 

せっかく病院に行くのならと、

前回崖を降りる羽目になった公園へ、再チャレンジ!

 

そうそう、こんな道を想像してました。

IMG_2234

でもこの入口、こんな風になっているんです。

IMG_2235

全部ふさがれている…。

 

近くを通った犬連れの方に聞いて、

通っていいと分かったから入ったものの、

普通だと、ちょっと考えちゃいますね。(^_^;)

 

ただ、たまたまこういう入り口に当たったようで、

この後何か所か見かけた出入り口は、普通でした。

私って、ある意味引きが強いのかも?(^^ゞ

 

進んで行くと、いい感じ!

IMG_2236

そうそう、こんなのがいいんだよねぇ~。

IMG_2237

が!!!

分かれ道で、

「こっちに行くとここ」と言う看板に従って歩いて行くと、

何故かほとんどが行き止まり。

どう見ても、その先、行けるんだけどなぁ…。

…。

いや、いかん!

前回はそれで痛い目にあったんだ。(-_-)

 

と、右往左往する事十数回。

結局また迷子に。(T_T)

 

でも、この気候のおかげか、

ハイカーさんが結構いらっしゃって、

色んな方に道を聞きつつ、なんとか駐車場に帰還。

ぎりぎり病院に間に合いました!

 

それにしても、また敗北。

なぜこうなる??(-_-)

 

 

歯槽膿漏?

2017年4月19日 / なな, ふく, じん, 健康

ななの前歯。

CIMG9675

この子、すきっ歯なんです。

 

で、ここ。

向かって左下の歯。

CIMG9676

ここの歯の裏側、歯ぐきが、黒い!

CIMG9678

磨いちゃった後なので、

少しわかりにくいかもしれませんが。

 

この左下の歯、かなり昔から揺れていて、

しっかり磨くと落ち着くのですが、またすぐ揺れます。

 

トッピングを増やしてからよく感じるのは、

「ここ、よくモノが詰まるなぁ」でした。

 

詰まっているものをスケーラーで取る時に、

ついでに、

針のようなスケーラーの先で触ってみたら、

なんと、ぶよぶよ。(゜.゜)

 

これって、歯槽膿漏??(>_<)

 

ということで、特にここは、

集中的にケアをする事にしました。

まずはこの黒いのを、元のピンクに戻さないと。

 

そう言えば、以前は前歯の歯ぐき全体が黒っぽかったです。

ケアするようになって、歯の付け根あたりはピンクに戻ったのですが、

やっぱりすきっ歯は、汚れるんですねぇ。

人と同じだ…。(-_-)

 

撮影終了後。

 

じん、なにか臭うのか?

CIMG9680

「いやだって!」

CIMG9681

「…。」

CIMG9682

じんのおかげで、なな、諦めのいい子になりました。(^^ゞ

ま、その分、じんがしつこい子になりましたが…。

 

でも、諦めがいいと、ケアもちょっと楽…かな?

わんこご飯 

2017年4月18日 / なな, ふく, じん, 健康

この気候、いつまで続くのでしょうねぇ。

 

ふくのお腹の調子は、食べ物のせいだけじゃなさそうで、

合う合わないモノを探そうにも、なかなか悩ましいところです。

 

そんな中でも、いいモノを見つけました。

キヌアです。(^^)

 

こんなのが。

CIMG9554

茹でるとこんな感じへ。

CIMG9553

 

自分が食べる時は、プチプチした食感が好きなので、

その辺りでゆでるのを止めるのですが、

3わんこには、それではちょっと硬いようです。

う○ちに、リング状の物が出てました。(^_^;)

 

なので最近は、

あの子達用には更にゆでて、

プチっとした食感がなくなるようにしています。

そうすると、う○ちには全く出て来ません!(^^)/

 

そしてこれなら、

3わんこ共に、お腹がゆるくなる事がないんです。

 

このキヌア、栄養価が随分高いようです。

今更言うまでもない事なのでしょうが…。(^^ゞ

 

その上たんぱく質も多いらしく、アミノ酸スコアも83。

なかなかいいバランスです。

茹でると5倍位に膨れ上がるそうで、水分摂取にも一役買ってくれそう。

 

ということで、最近はこれがご飯に入ります。

CIMG9556

とは言っても、これぐらいですが。(^_^;)

 

正肉は、一度馬肉に戻してみようかと思っています。

馬肉の時は、お腹の調子もよかったし。

私の再冷凍は、どうも不安だし。(^_^;)

 

「いいフードでも、体に合わない子にはよくないよ。」

とは、以前先生に言われた言葉。

 

国産の品質がよくわかった物がいいのかもしれませんが、

外国産でも、体に合うならそれでいいかな。

 

そして、馬肉とキヌアがあれば、

それでたんぱく質もかなり補えそうなので、

もう少しドライフードを減らしてみようかなと思っています。

 

相変わらず試行錯誤中。

でもこれが、結構楽しいんですよね。(^^ゞ

 

そして。

最近ご飯をあげる直前に、犬笛を吹いているんです。

 

今までは、準備をしている間、ずっとわさわさしていたのですが、

おかげで最近は、少しはましになりました。

笛が鳴れば、ごはんだ!と、少し覚えてきたようです。

パブロフの犬ですね。(^^ゞ

 

でもこれで、

「犬笛が鳴ると、わんこ達がやってくる」って状態に、

持っていけるようになるのかな?

 

と、こちらも試行錯誤中です。(^^ゞ

今日の朝ごはん

2017年4月4日 / なな, ふく, じん, 健康

こんな感じが割といいかな?

というご飯が出来てきたので、その記録を。

 

今日のトッピング。

CIMG9510

野菜は、

大根、キャベツ、シソ、ゆで小豆、レタス

 

このフードプロセッサーは、容量が500mlなので、

野菜はその半分弱ってところ。

それを3人で分けます。

 

CIMG9511

焼き芋、鶏レバー

 

レバーとサツマイモの大きさはこんな感じ。

フープロとの比較で分かるかな?

CIMG9509

 

 

その間、ドライフードとポップはとむぎをふやかします。

真ん中の白いのは、麹のみの甘酒。

CIMG9512

 

全てを乗せたところ。

CIMG9513

 

レバーの割合は、

じん >ふく >なな。

サツマイモの割合は、

じん >なな >ふく。

 

体重は変わらないのですが、

なんとなく、ふくが膨らんできた感じです。

動きも少なくなり、散歩で強歩ををすると、最近のふくは遅れ気味。

なので、炭水化物少なめ、タンパク質多目にしてみています。

 

逆にななは、よく動くようになりました。

なので、炭水化物多め。

 

それに。

いも類を入れ忘れた時の、じんとななのお皿の舐めようったら。(-_-)

毎食ちゃんといっぱいあげてるじゃん!!!

と言いたいぐらい、舐めまわしていました。

 

やっぱり育ちざかり(?)には、お腹に溜まるものも必要なようです。(^^ゞ

 

おっと、後はいつもの定番。

 

青のり、すり黒ゴマ、リンゴ酢

 

お腹の調子もだいぶ安定してきました。

1食のグラム数でみると。

なな:183g

ふく:168g

じん:223g

 

体重比で作っていたご飯から、割合も変えてみました。

そして、前のお腹がかなり緩かった時から、

水分量も減らしたため、

その分、全体的に20g位は軽くなった感じです。

 

20gと言いましたが、それが2食。

一日40gの水分が更に入っていたわけです。

このサイズのわんこにしたら、確かに多かったかも。

 

このトッピングで、ドライフードの1/3を置き替えている感じです。

正肉が入る場合は、1/2を置きかえる感じ。

 

そしてこの量だと、満足のようです。(^^)

CIMG9517

こいつが舐め続けるのは、

足りないからだけじゃなさそうです。(-_-)

CIMG9523

 

 

さて、発芽玄米は。

うーん、しばらく様子見かなぁ。

たまにあげるならよさそうだけど、毎回だとお腹の負担も大きいだろうし。

 

その代わり、ちょっと試してみたい雑穀があるので、

お腹が落ち着いてきたので、

そろそろそちらを試してみようかと思っています。

 

あと、大根。

3人で1cm厚位にしました。

いくら消化にいいと言っても、その位が適量のよう。

 

もちろん、お肉に脂が多い場合は、

大根を増やして消化をも助けてもらいます。

こうすると、脂が多い時でも、

表面がヌルっと光ったう○ちをしなくなったんです。

 

脂にもいい栄養があるけど、

消化やカロリーを考えると…と、残念ながら、捨てる事もありました。

でもこの方法だと、取り入れる事も出来るようになりました。(^^)

 

あとは、ネックなどの骨が多い時には、リンゴ酢を心持多くするとか、

ちょっとした工夫で、お腹はなんとなく安定してきたような感じです。

まだ少し緩いかなぁ?って気もしますが。

 

 

それにしても。

なんか、人間よりこだわったものを食べている気がするなぁ…。

 

でも犬は基本、保険がないですからね。

何かあったら、目が飛び出る位費用がかかってしまいます。

 

健康な体は、いい食生活から。

ということで、頑張るとします。(^^)/

 

あ、毎回こんなきちんとしたものを、

食べているわけじゃないですからね!

 

あくまでも、トッピングです。(^^ゞ

歯石がびっくり!

2017年3月29日 / なな, ふく, じん, 健康

ちょっと前のこと。

急に3わんこのお口が臭いました。(>_<)

 

普段は無臭ってわけではないですよ。

(犬本来は無臭だそうですが…。)

 

口を開けてくんくんとすると、臭うのはよくあることですが、

なんか傍にいるだけでも、臭う。

たまにそういう事があるんです。

 

それは、歯磨き不足!!

 

そう言えば最近、ご飯の事に夢中で、歯磨きを忘れていました。(-_-)

 

で、歯磨き。

 

みると、歯石まで付いています。

さぼりすぎ。(T_T)

 

慌ててピックピックを出してくるも、

それで擦ると、がりっと言わず、歯石が歯の表面をヌルっと動く感じ。

これじゃ、歯を傷つけるじゃないかと、慌てて歯ブラシに持ち替えます。

 

今度は、ゼオライト入りのいつもの歯磨き粉ををつけ、

歯ブラシでざっと磨いてみると、黄色かった歯が。

 

なな

CIMG9472

ふく

CIMG9473

じん

CIMG9466

CIMG9467

 

びっくり!

ざっと磨いただけなのに、こんな感じに。(゜.゜)

 

ななは6歳。

6歳でこれなら、まあいいかな?

でもちょっとしっかり磨かないとね。

 

ふく。

最近ちょっと性格が変わってきたので、

歯磨きをしていても、嫌なら本気でがぶがぶし出しました。

ま、歯がないから怪我をすることはないですが。

 

ふくの歯石は静観かなぁ。

ハタ乳酸菌をしっかり塗り込むと、いい感じにはなるようなので、

その辺りと軽い歯磨きで手を打つとして。

 

既に齢11歳。

無理はさせたくないですもんね。

怪我をしないと言っても、お互い嫌な思いはしたくないし。

 

そして、じん。

びっくりするほど真っ白!

なのに、口臭だけは一番強い。

何故だ???

 

そこは気になるところだけど、

3歳でこの歯なら、いいかな?

 

ご飯に夢中で、ハタ乳酸菌を忘れる事も多かったのですが、

この結果。

 

ご飯のお酢が効いているのか、

食べてる時間が長くなったから、唾液の出もいいのか、

繊維質が多くなったのがいいのか、

その辺りは全く不明。

 

でも今のご飯、やっぱりいいようです。(^^)

 

ちなみに。

目やにの多いじんでしたが、目やにがほとんどでなくなりました。

ただ、食事の内容にもよるようですが。

なにがいいのかは、研究中。

 

目下の探究課題は、お腹の緩くなる原因。

 

以前生食の時は、いいう○ちをしていました。

こんなに緩くなったのは、今回が初めて。

違いは、玄米と鳥肉。

 

よく考えてみたら、

馬肉の時は、みんな肉だけで100g超、

じんは200g弱食べてました。

そこへどっさりの野菜だったので、

食べ物の量が多すぎる、

野菜の量が多すぎるってことは…なさそうです。

 

でも、今回の方が水分は多いと思うので、そこは既に改善済み。

これで少しましになりました。(^^)

 

次は、玄米。

玄米が入ると、繊維質も多くなるし、消化も悪くなる。

そこへ多い水分となると、

胃液が薄まって、更に消化が悪くなる可能性も。

なので玄米の方は、まずは発芽玄米に変え、量も変えて実験中。

 

今のところ、発芽玄米にすると、少し柔らかくなる傾向はありますが、

でも、その程度ぐらいの影響な気がします。

 

これが済んだら、鳥の生正肉の実験をするつもりです。

いくら、いいたっかめさんの鳥肉でも、

途中で私が個別化して再冷凍してますからね。

これがまずいのかもしれないし。

 

まだまだ手探り中ではありますが、

とりあえず、歯石にも体にも、今の食事はいいようです。(^^)

 

そんな私の試行錯誤には、興味のない3わんこ。

歯の撮影が終わって、

今日も食後の日向ぼっこです。

CIMG9475

ま、元気でいてくれるのが一番だからね。(^^)

犯人はだれだ!

2017年3月24日 / なな, ふく, じん, 健康

今日は月に一度、

横浜のSさん家での、心の洗濯の日。ヽ(^o^)丿

 

いつもは、

私のご飯の件でよくお世話になっていますが、

今日はわんこのご飯の相談も。(^^ゞ

 

色々話をして出た結論は。

「野菜の量もだけど、

まずは、あげている水分が多すぎない??」

でした。(^_^;)

 

そう言えば、

この間じんを病院に連れて行った時、

朝食後、あまり散歩をしないで連れて行った時と、

午後の診察時間に行った時とで、

体重に200gの差があったんです。(゜.゜)

 

先生も驚き!

なにがあったんだ??

って言っていたのですが…。

 

考えられるのは。

 

私:「手作りにしてから、水分をいっぱい取るようになったりした事かな?」

先生:「でも、それだけで、こんなに増減しないと思うよ。」

確かに。(^^ゞ

 

その後何度か、

いつも家で体重測定をする時間、

晩御飯前に計っていたのですが、

ほぼ、いつも同じ体重。

 

そうそう。

その時に、ご飯の重量を計ってみたんです。

そうしたら、

じんで250g、ななふくが200gぐらいでした。

 

やっぱりこれかな?なんて思ったのですが、

流してしまってました。

 

よくよく考えたら、

たった200gですが、人に換算すると、2kgぐらい?

 

かさましどころか、ちょっと食べ過ぎでしょう!

の、量でした。(>_<)

 

じゃ、水分を減らして、

どうしたら満足感が出るかなぁ~の悩みには、

心強い先輩、Uさんからのメールが。

 

「ポン雪」という、わんこ用のポン菓子があるそうです。

水を加えるとすぐ柔らかくなり、これがかさましに使えるとか。

なるほどー。

 

教えていただいたHPを見ると、

「五穀で作ったポン菓子で…」との説明と、入っている雑穀の紹介が。

ん?

はと麦??

そう言えば。

 

そうなんです。

我が家には、はと麦のポンしたのがあったんでした!

IMG_2119

以前、いぼの時に使った奴です。

美味しいので、かりぼりと、おやつにしてました。

(これ自身は人用です。)

 

教えていただいたポン菓子よりは固いけど、

まずはこれで代用してみようかと。

 

なんて、色々考えて帰って来たというのに。

 

なんだ、これは???

IMG_2118

久しぶりにやられました。

卵味のタリアテッレ。

 

手の届くところには置いていなかったというか、

眼にはいる範囲にはなかったはず。

だって、私ですらどこに置いてあったのか、記憶にないです。

それなのに、なぜ??(^_^;)

 

さーて、誰が食べた?

 

いつもなら、ななを疑いますが、

去年の夏、じんに盗み食いをされて以来、奴も信用できず。

 

私のピリッとした空気に、震えるななと、片手をあげて固まるじん。

乾麺だぞ!

明日になったら、水分含んでお腹がぽんぽこりんになるからね!

そうしたら、犯人が分かっちゃうんだからね!

 

ということで、一蓮托生。

みなさん、晩御飯抜きです。

 

かわいそうなふく…。

 

と思っていたのですが、どうも不思議な事が。

 

あまり家で水を飲まないふくが、水を飲むんです。

それも、帰ってきたからそのシーンを、3度も目撃。(゜.゜)

 

水分たっぷりご飯に慣れてきたのか、

水分が少ない日は、自分で飲んだりする事もあるのですが、

ちょっとこれは多すぎる。

ホットカーペットの上にいて、喉が渇いただけか?

それとも…。

 

疑わしい犯人が3匹となりました。

 

いつも通りすやすやのふく。

IMG_2121

お湯が沸く音に、ご飯かとそわそわするななじん。

IMG_2124

 

いつまでも貰えないので、訴えに来ました。

IMG_2122

 

いいや、今日は甘やかさないぞ!

明日のう○ちを見てからだ!

 

犯人は、だれだ???

 

願わくば。

3人で分け合って食べてくれたのなら、いいんだけど。

だって、一人で食べるには、量多すぎるでしょう。

 

いや、でもな。

みんなが盗み食い犯人と言うのも、悲しすぎるし…。

悩ましい…。

 

あー、色々考えてきたのにな。

とりあえず、全て明日のう○ち待ちになりました。

Uさん、Sさん、ごめんなさい!

手探り中

2017年3月23日 / なな, ふく, じん, 健康

わんこご飯、手探り中です。

 

ドライフードだけだと、いい感じのう○ちをしていたのですが、

色々なものがトッピングされた、今、

毎日う○ちの様子が変わります。

 

そして基本的に、

男子二人は、めっちゃ柔らかすぎ!!

水分が多いのか??

 

元々生食は食べさせていたので、

問題はないなずなんだけど、なんだろう?

 

悩んでいるところへ、Uさんから助言が。

「野菜、多くない?」

 

あ。

 

今のトッピングの野菜の量、

ドライフードなしの、生食の時の量と、ほぼ同じでした…。(^_^;)

 

あと、素敵なものを頂きました。

おろし金です。

正確には、金属ではないのですが。

IMG_2113

これ、こんな風に分解でき、周りはシリコン?

IMG_2112

なので、押さえてなくても滑らず、片手ですり下ろせます。

おろし金が苦手な私には、めちゃ助かります!

 

「100均にあるわよ」

とのことだったのですが、今の100均、すごし!

いいもの、ありがとうございました。(^^)

 

で、今朝の野菜は。

IMG_2114

きゅうり、にんじん、大根。

 

これを、わけっこ。

IMG_2116

このすり下ろした量で、

大体一人、大匙山盛り一杯ってところかな?

 

あ、ななのは、別口。

フープロでおろした野菜を足してあります。

 

あのお嬢さんは、鉄の胃袋なので、ほぼなんでもOK。

そして、そんな少ない野菜じゃ、

「足りないよぉ」と、お皿を舐め続けそうだし…。(^^ゞ

 

本日の結果はいかに??

 

ちなみに、前回の手羽のさきは、みんなOKでした。(^^)

 

「包丁で切るの大変だったよ~」を読んだ、

Uさんからのアドバイス。

 

「キッチンバサミがいいわよ。」

なるほど!

先輩がいると、心強いです!(^^)

 

わんこご飯と鳥ネック

2017年3月20日 / なな, ふく, じん, 健康

ちょっと前、たっかめさんに注文したものが届きました。

 

たっかめさんからは、

こんな感じに、どれも固まった形で、冷凍されて来ます。

 

なので私は、

小分けに出来るぎりぎりの固さにまで解凍し、

再冷凍して使っています。

IMG_1899

鶏レバーやら、砂肝

それまで生で食べさせられるなんて、珍しい!

 

こちらはもっと珍しい、鳥ネック。

IMG_1900

髄まではいっているので、

濃い栄養が満点なのですが、

そうなると、

「餌の質はどうなのよ?」

「鳥の質はどうなのよ?」

です。

 

そこがわからないと、食べさせるのは、ちょっと怖い。

とは言え、その前に売っているところも珍しいですが…。(^_^;)

 

でもたっかめさんの、こだわりの鳥。

せっかくなので、トライです!

 

そのままごろっとあげる人もいるそうですし、

2つに割る人もいるとか。

 

割るのが苦手と言う方には、

たっかめさんから、ミンチにしたものも出ています。

IMG_1902

 

ただし、我が家は3匹。

いっぱい食べるからね!

頑張って自力で割ってみました。

 

こんな感じ。

IMG_2071

消化が弱くなっているふくだけは、ちょっと細かめ。

IMG_2070

フードは直径1センチ弱ぐらいかな?

それと比べると、なんとなく大きさがわかるかな?

ミンチは無理ですが、ちょっとは細かくできました。(^^)

 

それをこんな風にして。

IMG_2072

骨の消化によさそうなので、お酢を、

そして、全体の消化によさそうなので、

大根おろしをトッピングしてみました。

 

結果は、う○ちを観察していても、

それらしいものが、

そのまま出てきた感じは、ありませんでした。

たまたまかもしれませんが。

でも、これはいけるかも!(^^)

 

ちなみに、砂肝は、

一番膨らんでいる柔らかそうなところを、

5ミリ角位に切ってみたのですが、

ふくには、合わなかったようで…。

 

レバーはばっちり!

う○ちに、まったく出て来ません。

ま、あの柔らかさなので、とても細かくできますしね。

 

それに、たっかめさんのレバー、臭みがほとんど無いんです。

新鮮な感じ!

これもいいですねぇ~。(^^)

 

で、今日は手羽はしをトライ。

IMG_1901

ちなみにこちらも、

たっかめさんからミンチ状のが出ています。

 

入っているものの大きさには、

こんな風に大小があります。

IMG_2095

私には、ネックよりこちらの骨の方が堅く感じました。

 

ネックは三徳でなんとかなりましたが、

本気で切ろうと思ったら、こっちは小出刃が必要かも?

 

でも、小さい手羽の先の先っちょの方は、

このぐらいには切れました。

IMG_2097

こちらは、ななの。

IMG_2098

小さい頃のななは、

アレルギーもあり、よく下痢する子でしたが、

1歳までは徹底して生食にしたおかげか、

今は鉄の胃袋のようで、

なにを食べても下痢もおう吐もなし。

だから、固いところは、ななに食べてもらいます。(^^ゞ

 

そしてトッピングは、こういう時のお酢と大根おろし。

IMG_2096

さて、結果はいかに??

しばらくは、う○ちチェックです。

 

はたから見ると、

怪しい人に見えるんだろうなぁ。(^_^;)

 

じんに怪我をさせてしまいました

2017年3月9日 / じん, 健康

ただこの怪我は、既にほぼ治っています。

 

書かなくてもいい話なのでしょうが、

顔見知り、

遊んだ事もある、

そんな仲でも、こういう事が起きると言うことを書いておきたいと思い、

相手のママさんに了解を取った上で、書くことにしました。

 

———————————-

 

ある日のこと。

じんのトリミングの後が、顔見知りの子ということで、

せっかくならば挨拶をと、来るのを待っていました。

 

来ました来ました!

わーい!!

と、わんこ達わさわさ。

ママ達も、ちょっと御挨拶。

 

そんな事をしていたら、

じん横顔に、その子がかぷっと。

 

えーっと。

これって噛まれたの??

みんなびっくりです。(゜.゜)

 

確かにその子は、

「来ないで」と、「うー」と言っていました。

でも、それはいつもの事。

ママ達は気にも止めませんでした。

そうしたら、そんなことに。

 

慌ててじんの顔をチェックすると、特に怪我はないような…。

ん?

下まぶたにうっすら血が浮かんできたような?

ちょっと切ったかな??

まぁ、このくらいなら。(^_^;)

 

なんて言ってたら、

 

段々目から血がにじみ出しました。

慌てて相手のママさんと一緒に病院へ。

 

事情を話すと、休み時間にも関わらず病院を開けてくださり、

いつもの病院で見ていただく事が出来ました。

 

先生によれば、

目じりが少し切れて、下まぶたの内側にも傷があるとのこと。

そして眼球に打ち身が少しあるけど、

失明とかに繋がるものではないから大丈夫との事。

よかったぁ…。

 

後は家でケアすれば大丈夫と、ワンクリーナーを頂いて、

帰ってきました。

 

ちなみに、眼球に何かあれば、

眼は開けていられないそうです。(^_^;)

 

 

ただ、そんなことを言ってられたのも、昼間だけ。

 

夜帰ってきた旦那さんが一言。

「じん、目、どうしたの??」

え??

 

慌てて見てみると、

向かって右。

下まぶたの内側が腫れたようになっていました。

IMG_1883

この写真ではよくわかりませんよね。

でも、焦るぐらい腫れてました。

 

さすがの私も、

そんな状態の眼を固定して、

写真に収めるなんてこと、出来ませんでした。

 

既に、病院は時間外。

行く事は出来ません。

でも、もしかして…と病院に電話をすると、ラッキーな事にまだ先生がいました!

 

腫れている!と騒ぐ私に、

「打ち身だから腫れる事もありますよ。

蚊と同じで、刺された時より後の方が腫れるでしょ?」と。

なーんだ。(^^ゞ

 

そして。

「今日より明日の方がひどく腫れると思いますよ。

多分大丈夫だと思うけど、

もし、白とか黄色の膿が出てきたら、すぐ来てくださいね。」

 

はーい。

と、返事をして、その日は終了。

 

それにしても、腫れたなぁ。

IMG_1886

うーん、この写真でもよくわからないねぇ。

 

 

 

— そして、翌日  —

 

朝起きて、びっくり!

じんの目から黄色の目やにが!

これ、膿??

 

でも、元々目やにの多い子だし、

膿だけってわけじゃないのかなぁ…。

確かに昨日より腫れているけど、

次の日の方が腫れるって先生は言っていたし…。

ぶつぶつ…。

 

なによりその日は休診日。

 

なので、ワンクリーナーで、

ちょこちょこ目や目の周りをきれいにしていたのですが、

なんか、どんどんひどくなっているように見え、

拭いてもすぐに、目の周りがカピカピに。

 

そして拭くと、

目の周りのカピカピの物が、黄色い事がわかります。

これって、全部膿なんだろうか…?

 

 

— そして次の日 —

 

朝起きてみると、もうショックとしか言いようがありません。

じん、半目しか開かなくなっていました。

 

そして、なによりもショックだったのが、

下まぶたの内側が膨らんで、でろっとした中が、外からでも見えます。

 

じんも気になるようで、眼を掻きます。

 

速効、病院です!

先生も「あぁ…」と。

 

やっぱり化膿していました。

 

考えてみたら、

もちろん傷の状態も重要ですが、

場所が場所なだけに、深さなどは見ただけじゃわかりません。

それに、相手の歯が当たっているんです。

その子の口腔内の状況も分からないし、

それにこっちからはかぷっと齧ったようにしか見えなかったけど、

実際何が起こっていたのかは、見えてなかったわけですし。

 

傷だけ見て安心していた私がバカでした。

 

そんな状態でも、やはり眼球には、

とくに問題は起きていないのは、確かなようでした。

 

多分化膿しているだけだろうと。

で、薬をもらって帰ってきました。

IMG_1891

ただし。

3日飲んでも状況が変わらないようなら、

もしくは、飲んでも状況が悪くなるようなら、すぐ来るようにと。

 

もう、不安でいっぱい。

ただそれよりも、申し訳なさの方がいっぱいでした…。

 

薬を飲み始めた日は、とにかく酷かったです。

じんも目が気になるのか、四六時中触ろうとするし、

拭いても拭いても、脱脂綿は黄色の物がつくばかり。

なんか、どんどん悪くなっている気がする。

薬、効いてるの???

 

 

そしてまた次の日。

 

まだ治まらず。

本当に明日(3日目)に医者に行こうか、真剣に考えていました。

でも、夜辺りになって、心なしか膿の量が減ってきたような???

 

 

そして、3日目。

 

起きてくると、前日より膿の量は全然減っていて、

じんの目もぱっちり開いていました。(^^)/

 

これならばと、薬を飲み終わるのを待つこと6日。

再診。

 

先生にも、

これならもう、ランに行っても山遊びに行っても大丈夫!と、

お墨付きをもらって帰ってきました。(●^o^●)

 

とは言え。

目じりの傷はふさがっても、白くなってしまった傷痕はそのまま残るだろうと。

そして、下まぶたの内側は、まだ皮膚がペロっとしたままです。

 

現在は、そんな状況です。

 

 

後から考えると、ぞっとします。

あと、数ミリずれていたら、じんは失明したのかも。

今回は、ただの不幸中の幸い。

 

そして、良くも悪くも、今回相手が友達だったのは大きいです。

 

良かったのは。

お互いの事、

お互いのワンコに対する接し方、

お互いのわんこの性格

などをよく知っていたため、

怪我をしても、腹を割ってきちんと相談出来たことです。

 

悪かったのは。

失明するような後遺症になったしまった場合、

今後お互いどうやって付き合えばいいのか。

きっと友達の方も、じんを見るたび心が痛むでしょうし、

私にはそれをどうする事も出来ないし。

 

そして「友達だったため」が、事故の最大の原因です。

 

ななふくじんなら大丈夫と、相手は思ってくれていたそうです。

うちも、あの子はビビりで唸るだけだから、と思っていました。

 

ある程度お互いを知っていたため、

お互いに気が緩んでいて、

そして起こしてしまった、事故でした。

 

人間だって、

機嫌のいい日や悪い日、

普段気にならない事が気になってしまう日、

そんなのがあります。

 

わんこにも、そういうものがあってもおかしくない。

 

知り合いだから、大丈夫。

なんてことは、ない。

 

知り合いでも、

やはり同じように気をつけないといけないと、

馬鹿な飼い主二人は、反省しました。

 

じんにも相手の子にも、

心には傷は残ってないようには見えます。

それだけは本当に良かったです…。

 

 

さて、今度お互いにどう付き合うのか。

 

怖い思いをした相手だから避ける、と言うのが一番簡単でしょう。

でも、その子は誰にでも噛む子ってわけじゃないんです。

飼い主たちのせいでそんなことになってしまったんです。

 

なので。

お互い相談しながら、ゆっくり様子を見ながら、

また遊ばせていければいいなと思っています。

 

犬の声には、きちんと耳を傾けないと。

痛感しました。

 

それにしてもじん。

嫌がられても寄る癖、これで少しは懲りてくれれば…なんだけどね。

 

 

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

過去記事

アクセス数

  • 48今日の閲覧数:
  • 55昨日の閲覧数:
  • 31今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:

カテゴリー

——————

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOPへ戻る