「2025年04月」の記事

改造デリカと最後の長旅

2025年4月29日 / 車中泊, デリすけとの最後の長旅

今回のGW、大好きな旅の相棒、

改造デリカのデリすけとの最後の長旅。

 

本当なら富山から入り、

京都の日本海側から鳥取に抜けるコースを

考えていました。

 

ただ、予定変更で旅は短めになることになりました。

 

最後の長旅予定だったのにとの思いもありますが、

予定変更の内容は、めっちゃ私が望んだことが起きました。

なので、きっとこれもなにかの流れの一部。

また何かにつながるはず!

ということで、短い期間ですが楽しみます!

 

では、スタート!

 

昨日は横川SAで車中泊。

こちらはまださくらが咲いていて、

季節が後戻りしたぐらい寒いです。

 

最初の目的は、道の駅なめりかわ。

お目当てはもちろん、ホタルイカのしゃぶしゃぶ!

去年の春これを食べて、驚愕しました!

今年はついでにボイルも。

去年は持ち帰って夜食べたのですが、

やっぱり出来立てはさらに美味しい!

うちの方でもボイルしたホタルイカはスーパーでも売ってますが、

プリプリ感とか匂いとか、何もかも違います!

 

やっぱり地のものは地で食べると違いますね!

 

そして何気に食べた白エビコロッケがおいしかった!

エビ感満載!です。

 

来年は、これも見たいな。

めっちゃ朝早いですが。

 

なんて話していたら、ホタルイカって、旬は短いようです。

うわー。

食べれてるの、ギリギリだったんだ!

と、初めて気がつきました。

 

では次へ…なのですが、寒くてホットコーヒーが恋しい。

 

探したらスタバが通り道にありました。

ここは、有名な富山の分水公園のところです。

いいロケーションです!

ただモバイルオーダーでも、かなり待ちます。

GWだからかな?

 

広い公園なので、ななじんもお散歩です。

最近登りの坂道がめっきり遅いななも、

寒いからか、めっちゃ駆け上がります!

嬉しくて、動画ばかり撮ってました。(^^;

 

さて、コーヒーでぬくぬくしながら、ドライブを楽しみます!

 

せっかくならと、次の目的地に行く間、道の駅にも寄ります。

 

なかなか売っていない道の駅スタンプラリー本ですが、

なんと、見つけました!

おー!

 

ここは道の駅カモンパーク新湊。

前回来た時は、お店が開いてなかったのですが、

今日は空いている時間に来れました。

せっかくなら、ここでお昼を。

 

めちゃめちゃロケーションのいい席に、

案内していただけました!

ご飯も美味しい!

のーんびりしてから、進みます。

 

今回の旅の目的の一つ。

日本三大金運神社めぐり、最後は石川県の金劔神社です。

神社には午前中行くのが好きですが、

ここは午後でもとても気持ちいい気です!

 

みんな、絶対成功する!

 

では、次へ!

なのですが、この後はどう回ろうかなぁと、

作戦会議です。

焦ってもしょうがないしね。

 

という事で、そろそろ温泉にでも行くとします。

 

今日はそれでその後ゆっくりしようかな。(^^)

2日目

2025年4月19日 / 車中泊, 誕生日車中泊

昨夜は道の駅富士吉田で車中泊。

道々買ってきた美味しいもので、いつものように宴会です!

このさんま寿司、中にご飯が入ってるんです。

見た目は引きましたが、これがなかなか!

サバ寿司が好きに方には、きっとヒットです!

 

明けて朝。

いつものように裏の林をお散歩。

ここは満開でしたが、まだまだ芽も膨らんでいない桜が多かったです。

 

ここは、今から桜の時期なんですね!

楽しみです。

 

では、2つ目の金運神社、新屋山神社へ。

 

引いたおみくじは、今の私にぴったりのもの。

 

このまま帰るのもまだ早いので、途中で見かけた芝桜を見に行くことにします。

 

まだ、5分咲きとか。

でも、十分きれいです。

3日前は2部咲きだったとか。

多分もう1週間ほどで満開になるのでは?とのことでした。

 

ここ、数年前までは犬は入れなかったそうです。

でも今は、カートやスリングで入れます。

 

ならば!と、久しぶりにスリングに挑戦。

 

なな、気持ちよさそうです。

既に中にすっぽり入り、うとうとしてます。

比べてじんは。

中で立ってます。

この後も、中で走ってみたり、

脱走防止で中で繋いでいるにも関わらず、

脱走を試み、一番の人混みで首吊り技も披露してくれました。

さすがは、じんです。

 

そんなじんも、最後にはまったり。

が、そうなるとめちゃ重い!

ま、大人しくしてくれるだけ助かりますが。

 

では、コーヒーでも飲みながら、

大好きな道志道をドライブしつつ、帰途に向かいます。

誕生日車中泊

2025年4月18日 / 車中泊, 誕生日車中泊

昨日から車中泊に出ました。

 

うちの改造デリカと旅できるのも、あとわずか。

機会を作ってなるべく出かけたいです。

 

今回とGWで、日本三大金運神社を巡ってみようと言うことになりました。

 

初日は千葉へ。

私は神社参拝は、午前中の早い時間に行くのが好きです。

 

なので昨夜は君津PAで車中泊。

朝一、ハイウェイオアシスふらりに寄ったのですが、

大好きなつみれ汁を売ってるお店は、7:30からと。

早く動くと、こう言う時は寂しいですね。

 

でも、神社はとてもいい気で満ちてました。

 

では、前回残した千葉県上半分の

道の駅スタンプラリーをしつつ移動開始!

 

途中、黒イチゴなるものを発見!

中まで真っ赤で、めちゃ甘でした。

そして、めっちゃ柔らかい。

これは流通に乗せたら、痛みやすいだろうなぁ。

 

でもそう言う工夫は日本人は得意ですもんね。

そう遠くない時に、近くにお見えするかもしれませんね。

久しぶりに感動する味のイチゴでした!

 

時期的なものなのか、祭り寿司もちらほら。

どうやったらこんなに綺麗な絵が作れるのか、

作っている方にお聞きしてみたいものです。

 

誕生日なんだから、何か美味しいものを

食べに行こうよ、と言ってくれた旦那さん。

 

でも、私がやりたいのは。

椅子を回転させて、ドア全開でご飯を食べること。(^^)

 

お休みの日は、お隣に駐車する方に迷惑がかかるので、

これはなかなかできません。

でも、今日みたいな風の気持ちいい日は、

これ、最高なんです!

2人がのんびりしているのを見ながらのご飯。

 

途中の道の駅で買った、山菜の天ぷらの筍ご飯のお弁当。

うどの天ぷら、めっちゃ香りがいい!

初めて食べました。

 

キャンピングカーが来たら、

時期に揚げたての天ぷらを食べにくるのもいいなぁー。

 

夢は知識。

知らないものは、やりたいとすら思わない。

なので私は、いろんな事を体験をしながら、

さらにもっと!と楽しんでいきます。(^^)

 

風に吹かれながら、景色をのーんびり見て、満喫タイム。

 

さて、移動しましょうか。

 

本日最後は、道の駅多胡。

裏に広い河川敷があります。

もちろん、お散歩!

夕日も綺麗です。

 

こんな時間が、とても大切と気がついてきた最近。

最高の誕生日です!(o^^o)

 

千葉の道の駅もあと少しでコンプリートのようです。

 

では今度は、山梨に向けて出発です。

 

 

 

 

 

歯ブラシ

2025年4月6日 / なな, じん

昨日、インターペットに行ってきました。

 

以前、ビジネス入場で初日に行ったら、

おやつなどはあまり買えず!ということになったので、

ビジネス入場ですが、土曜日に行ってみました。

 

案の定、すごい人数なのですが、

ビジネス入場口は意外と空いています。

そして、思ったより中も空いていました。

見るところが多いので、分散しているのかもしれません。

 

と思っていたら午後は混みました。

多分、午後の半日チケットで入場される方が

多いのかもしれません。

 

今年のインターペットはめっちゃ成果がありました!

なので、一度に書くと大変なことになるので、

それはぼちぼちと書いていきますね。

 

今日は歯ブラシの話です。

 

ななじんは、病院での歯石除去はしたことがありません。

 

アレはやったとしても、その後のお手入れをきちんとしないと、

すぐまた付着し、スケーラーをかけた分、歯に傷がついているので、

ヘタをすると、逆に歯石がつきやすくなります。

 

ふくの時に、それを思い知りました。

 

なので、「麻酔をかけての歯石除去は絶対にしない!」を

私は決めています。

 

そうなると、日々のお手入れが大切。

うちは様々なものを取り入れているので、

ななもじんも、しっかり歯が残っています。

 

多少抜けたり、もちろん年相応のお悩みもありますが。

でも、毎日歯磨きしていると、

その辺りも自分で把握できるのでいいですね。

 

ただ、なかなかいい歯ブラシには巡り合いませんでした。

 

が、やっと見つけました!

 

これの毛がすごい!

細い毛がびっちり密集しているので、

写真だとぼやけているように見えますね。

 

磨いてみると。

右側新品。左が磨いた後。

なんと、着色まで取れてます!

 

我が家は歯石を分解しやすくする水を生成して飲ませているのですが、

この歯ブラシを使ってみると、その取れやすくなった歯石に、

消しゴムをかけているような感触です。

 

なのですが、毛が柔らかいので、無理な力もかかりません。

めちゃいいです!

 

ちなみにこちらは韓国製。

日本未発売です。(^^;)

 

ただ、この後日本製のもの見つけました!

そちらの方がヘッドが少し大きく見えました。

 

こちらは取引業者登録が出来そうなので、試してみます。

消耗品ですし、オンラインサロンの欲しい方に、

市価より安く分けてあげれるといいなと思います。(^^)

 

収穫が多かったインターペット。

試食がもらえそうな時は、

どこまでもロックオンしているじんですが、

商談などに入ると、めっちゃ退屈そう。(^^;)

 

なので、最後は近くの公園でたっぷりお散歩です。

今年は咲きかけの頃に寒の戻りがあったので、サクラが長く咲いてます。

楽しい1日でした!

2025年4月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去記事

アクセス数

  • 26今日の閲覧数:
  • 42昨日の閲覧数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 41昨日の訪問者数:

カテゴリー

——————

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOPへ戻る