「2016年03月」の記事

ランへ

2016年3月6日 / なな, ふく, じん, ラン, 友達犬

旦那さんがいると、3匹一緒に入れるので、桜ケ丘のランへ。

CIMG1568

 

相変わらず、社交的です。(^^)

CIMG1552

 

こちらは、知らない間に、馴染みのお方が出来ていたようで…。

CIMG1555

何食わぬ顔で寄って行き、

自然に撫でてもらっていました。(^_^;)

CIMG1557

 

で、こちらは早々にボール投げ。

CIMG1577

そんなななの邪魔をしつつ。

CIMG1567

ん??

CIMG1566

その間に、脱出!!

CIMG1573

 

最近、桜ケ丘にも、お友達が出来るようになって来ました。

 

この子は、りかちゃん。

CIMG1582

みんなにモテモテで。

CIMG1583

入って早々、入口付近で、こんなことに。

CIMG1584

 

そしてふくは、りかちゃんママにべったり。

CIMG1586

このまま最後まで、ずっと抱っこして貰っていました。

CIMG1590

ふく、満足そうです。

でも、重いのでは??(^_^;)

 

その間、ずっとボール投げのなな。

CIMG1592

でも、何気にボールの色が変わっています。

CIMG1595

 

ラテックスのボールで、ちょっと変わった形なら、

何でもよかったはずなのですが、

周りで鳴るボールが出てくると、

そっちに執着するようになってしまいました。(>_<)

 

なので、今日は、

おニューの鳴るボールも持ってきたのですが、大正解!

 

途中から、イタグレちゃんの達が鳴るボールで遊び始めると、

それをを取ろうと、一生懸命追いかけ始めました。

でも、イタグレちゃんにかなうわけはなく。(^_^;)

 

不憫なななに、新しいボールを出してあげました。

 

大満足??

CIMG1596

でも、芝だらけ…。

CIMG1597

 

ただ、おかげで疲れきるまで走ったようです。

CIMG1598

こちらの方も。

CIMG1602

 

これで明日が雨でも、

家でいい子にしてくれると…いいんだけどね。(^_^;)

 

ドッグカート

2016年3月5日 / 道具

先日行ったキャンピングカーショーで、

一番気になったのは、実はこれ。

 

ドッグカート。

CIMG1163

 

今までわんこをカートに乗せるのは、ショッピングセンターぐらいで、

うちは野に出て遊ぶ事が多いので、無関係だと思っていました。

 

ただこの間のキャンピングカーショーは、わんこもOKだったんです。

なので、連れて行こうかなーと思っていたら、

旦那さんの鶴の一声。

 

「わさわさするから、落ち着いて見れない!」

その通り。(^_^;)

 

でも行ってみると、カートの方がいっぱい!

そうか。

カートがあれば、わさわさ3わんこも、人混みに連れて行けるんだ!

これなら、遊びの範囲も広がります。

認識を改めました。(^^)

 

上の写真の子達は、素敵なカートに乗っていたので、

お願いをして、写真を撮らせていただきました。

 

大抵は小型の子が1匹乗りだったのですが、

こちらは、小型の2匹乗り。

 

piccolo cane tant(ピッコロカーネ タント)

と、いうものらしいです。

CIMG1162

 

調べてみると、色んなカート(バギー?)があるんですね。

ただ、うちは多頭なので、乗れそうなのは限られてきますが。

 

その後、近くのペットショップで、

先出のピッコロカーネと別のシリーズでしたが、

同じ大きさの物を見つけたので、乗せてみました。

 

ぎり、乗れているのか?(^_^;)

IMG_0046

ただ意外と奥行きはあるようで、

きちんと乗れば、そんなに狭くなさそうです。

IMG_0048

閉めてみると、ギュウギュウ感満載ですが。(^_^;)

IMG_0043

 

うちの選択基準としては、

まずは、大目に見て、なな7キロ、ふく8キロ、じん9キロと換算すると、

耐荷重が25kgはある事。

 

あと、取り回しのしやすさ。

それでなくとも、カートは大きくなりそうなので、小回りがきいてくれると助かります。

そして、がっつり3頭乗るので、あまり重さを感じない事も。

 

それ以外は、大体は車で移動した先で使う事が多くなると思うので、

組立てのしやすさもかなぁ。

 

欲を言えば、改札も通る大きさだと、嬉しい!

なんて言い出すと、キリはないですが…。(^^ゞ

 

色々調べて行く中で、候補は2つになりました。

piccolo cane tant(ピッコロカーネ タント)

と、

AIRBUGGY FOR DOG TWINKLE (エアバギー フォー ドッグ トゥィンクル)

です。

 

ただし、どちらにも気に入ったところと、気になる部分とがあります。

 

ピッコロカーネで気になるところは。

プラスチックのタイヤ。

ガタガタ道で動かす事もあるでしょうし、段差などもあるし。

振動が直に伝わりそう。

そして、タイヤも早く痛みそう

 

それと、3頭で乗せると、

囲われているバスケットの中が、あっという間に蒸し暑くなりました。

これは、大丈夫??

 

ただ、取り回しはしやすかったです。

3頭で乗っても軽く動きます。

あと、4輪なので、高さがあるところに3頭がいても、安定した感じがありました。

 

エアーバギーで気に入ったところは、エアータイヤ。

自転車などと同じようなタイヤなので、プラスチックのタイヤよりは、振動が伝わりにくそうです。

 

あと、坂道の多い所に住んでいるので、

本当は、ハンドブレーキタイプがよかったのですが、耐荷重が…。(-_-)

というか、乗せてみると、2頭でギュウギュウ。

3頭なんて、無理無理。(^^ゞ

 

となると、候補はひとつ大きい、トゥィンクルへ。

 

でも、こちらはハンドブレーキはないタイプ。

そして、カタログを見ると、どう見ても大きい感じが…。

この2つが気になるところ。

 

ピッコロカーネは、実物を見ているので分かるのですが、

トゥインクルは、実物を見たくても、

エアバギーを扱っている近くの店舗では、ほとんど置いていないようです。

 

となると、直営店に行くしかない!

ということで、行ってみました。

 

ありました、ありました。

早速試乗。(^^)/

 

カタログでは大きく見え、実際では小さく見えたのですが。

 

いい大きさのようです。(^^)

IMG_0258

二人とも後ろを向いていますが、前方と脇はメッシュです。

その為、しばらく乗っていても、蒸された感じは、ありませんでした。

 

で、もう一人は。

IMG_0259

窮屈そうに見えますが、

実は脇のネットに寄りかかって、リラックスしております。

 

小さく見えても、

上から見たら、前後にそこそこ余裕があるようです。

IMG_0251

 

ちなみに、何を思ったのか、

撮影の段階になったら、急にふくも顔出しました。

おかげで、二人、窮屈そうな顔していますが…。

 

実際は、普通に座るとじんだけが余裕で顔を出せる高さのようで、

じん一人、すっと屋根の上に顎を乗せてリラックスしていました。

 

ななとふくは、前後に分かれて、思い思いの姿勢で休んでいました。

 

乗せるまでは、小さいかな?と思ったのですが、

3頭で、ちょっとくっついて乗っているという感じです。

 

それに、前後の部分がファスナーが開いて、

自分で乗り降りしてくれるので、

バギー内でも、思いのほかリラックスしていました。

 

そして、やっぱりエアータイヤ。

 

外の歩道を歩かせて貰ったのですが、

歩道と車道のちょっとした段差は、ほとんど感じませんし、

軽く動くので、ちょっとした坂道なら、引っ張られ感もあまり感じません。

 

思ったよりは、ハンドブレーキがなくても大丈夫のようです。

停止する時は、フットブレーキが効きますし。

 

フットブレーキは真ん中についているので、踏みやすく、ロックも解除も簡単です。

 

うちの軍配は、トゥィンクルかな?

あの蒸れ感のなさと、3わんこのリラックス感。

 

というか、出ろと言っても、中で落ち着いちゃって出てこなかったし。

あの子達の選択が、トゥィンクルって感じでしょうか?

 

もちろん、私も賛成です。(^^)

 

 

 

抜歯とエプーリスの手術

2016年3月3日 / ふく, 健康

手術の忘備録です。

かなりグロテスクな写真をいっぱい載せますので、苦手な方は見ないでくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手術前のふくの口。

 

前から見て、右側ピンク色になっている辺りが、エプーリスです。

CIMG1376

 

実際は、ピンク色だけではなく、

この ピンク+黒+ピンク 部分がエプーリス。

(黒の下にある小さい歯は、下あごの歯です。)

CIMG1373

右端のピンクの横に、歯があるのですが、

これは、エプーリスが大きくなってきた時に、

押されて移動したので、こんな形になっています。

 

裏側から見てみると。

CIMG1375

ここまで腫れていました。

いつこのような状態になったのかは、分からないのですが。

 

でも、最初見つけた時、

去年の夏の終わりか、秋の初め頃には、

ここまでは腫れてなかったと思います。

 

そして、切除手術へ。

 

シュナは、麻酔のかかりが不安定だそうです。

深くなったり浅くなったり。

それだけに気を使うらしいのですが、

ありがたいことに、ふくは割と安定していたそうです。

よかった。(^^)

 

で、切除後です。

 CIMG1431

 

手術のメインは、ぐらぐらの歯を抜くことでした。

なので、まずは歯の説明を。

 

前歯のぐらぐらの歯は抜いて貰いました。

でも、1本、残りました。

 

少しぐらぐらだったので、抜いてもよかったそうですが、

まだ根がついていたそうです。

なので、歯石除去だけで、まず落ち着かせていただけました。

 

後は、今後の手入れで、

歯肉が盛り上がって来るのを、期待してみましょうという事です。

さて、どうなるか。

でも、歯肉が盛り上がらないまでも、絶対これ以上揺らさないように頑張ります。

 

ちょっと残念だったのは、向かって上の左奥。

この辺りの歯は、ほとんど抜くことになってしまいました。

 

自分で歯石を取りだした時、

歯石に触ると、なんとなくぐらぐらするので、あまり手を入れなかったのですが、

この左奥の歯は、歯石が固まっていたおかげで固定されていただけで、

実際には既にだめになっていたそうです。

 

歯石で固まって留っている歯なんてあるのかと、びっくりですが、

そう言うのもあるそうです。

 

今回抜いていただいた歯は、全部で8本。

CIMG1436

あ。

1本、上下逆ですが…。(^_^;)

 

こんなに根がしっかりしているように見える歯でも、

ぐらぐら揺れているんですって。

CIMG1437 

そりゃ、こんな歯は。(-_-)

CIMG1438

この歯を上から見てみると。

CIMG1439 

こんな、ほんのちょっとでくっついていたようです。

 

でも、こんなに奥の歯を取ってしまったら、

もう固いものは食べれないかも…と思ったのですが、

なんと、ふく、こんなのにチャレンジしました。

CIMG1435

大きさの比較に、ハサミを置いてみました。

 

これ、小さい骨なのですが、

昨日小春家で、

みんなが食べているのを見ているだけはかわいそうだからと、

しゃぶるかな?と、あげてみたところ、

びっくりしたことに、これと、格闘!

 

残った歯で、頑張って噛んでいました。

ただ、傷の関係上、血も出てきたので、早々に取り上げましたが。(^_^;)

 

でも考えてみれば、今まで骨なんて見向きもしなかったんです。

歯の状態がよくなった事で、食べる元気も出てきたのでしょうか?

それなら嬉しい相乗効果です。(^^)

 

 

さて、次はエプーリス。

 

エプーリスのあった場所は。

CIMG1401

見にくいですが、

この黒々ピカピカしている部分がそうです。

小さく点々として見えるのは、縫った部分です。

 

同じ色の溶ける糸で縫ってくださったので、

肉眼で見ても、よくわからないぐらいです。

 

次の日、ご飯を食べて少しカスがついたところ。

CIMG1432

野菜がくっついているので、凹凸があるのが、ちょっとわかるかなぁ。

 

で、今回のお薬は。

 

痛み止め、NOVARTIS。

1日1回3日分です。

CIMG1410

それと抗生剤、リレキシペットA錠300。

これを1回半錠。

こちらは、3日後の明日から始まります。

CIMG1411

このリレキシペットは、

皮膚の時に処方されることが多いそうですが、

口でも問題ないそうです。

 

口の時に多いのは、パセトシンだそうです。

ただ、前回ふくは、パセトシンが合わなかったのか、

投薬直後から下痢をしたので、安全を取って、今回は変えていただきました。

 

で、切除したエプーリスは。

IMG_0240

このまま病理検査に出していただくことになりました。

結果は、1週間後ぐらいです。

 

 

こんな内容の手術でしたが、

日帰りで、その日の夜から、普通にドライフードを食べました。

次の日は…。

昨日も書いたとおり、緑地で遊びまわり、

今日も、朝2人での散歩から始まり、その後ランへ。

 

ありがたいことに全く問題なく、今までと同じ、普通の生活を送っています。(^^)

 

 

 

あと嬉しかったのか、顔が変わらなかった事。

 

先生は「少しつれたかな?どうかな?」と、おっしゃっていましたが、

私から見ても、全く変わった感じはしませんでした。

 

病気が治ればいい事で、そんな見た目なんて…なのかもしれませんが、

やっぱり、嬉しいです。

 

上あご半分切り落として、鼻がなくなるぐらいまで切除しないと、根治出来ない。

それでも根治出来るかどうかは分からないし…。

 

出来ている部分だけ切ることもできるけど、それで意味があるかどうか…。

 

なんて言われていたんです。

結構不安でした。

 

今後腫れていったら、もう、最期を待つしかないのかと、思っていました。

なので、セカンドオピニオンに行った時は、実はかなりドキドキ。

 

確かに、骨までいっていて、

今回の手術で、エプーリスが根治したわけじゃないのかもしれません。

 

ただ今回の手術は、エプーリスの切除がメインではなく、

あくまでも、原因になりうる、ぐらぐらの歯の除去がメイン。

 

なので、ついでに歯石も除去していただけ、

出来ている部分だけでも、エプーリスを取り除いていただけただけでも、ラッキー!

ふくの中で一番懸念していた口腔環境も、今はいい状態になりました。

 

後は、骨までいっていない事を祈り、日々のケアを大切にしていきたいと思います。

 

 

何が原因かを考えて、

少しでも改善できるようにと尽くしてくださった先生には、とても感謝しています。 

本当にありがとうございました。 

 

遊び過ぎ?

2016年3月2日 / なな, ふく, じん, 友達犬, 小春・茶々, シロ

朝から、小春たちと緑地へお散歩へ!

CIMG1405

CIMG1407

いつもの集合写真。(^^)

CIMG1409 

もちろん帰りは、小春家でご飯。

 

その後、我が家にシロが遊びに来てくれました。

途中でアッシュ&ハルクママも覗きに来てくれたし。

 

今日は、朝から遊びまくり! 

そして、明日はランへ!(^^)/

 

確か、昨日は手術だったような…。

一応先生には、「なにをしてもOK!」と、言われていますが。(^_^;)

 

でも、遊び過ぎる前に、手術の忘備録をつけておかないとね。(^^ゞ

ただいまー!

2016年3月1日 / ふく, 健康

ふく、手術が無事終わり、元気に帰ってきました!(^^)/

CIMG1390

って、写真を撮っていたら…。

 

口がふくの臭いじゃない!

CIMG1392

全身、変わった臭いがするぞ。

CIMG1393

くんくん。

CIMG1394

くんくん。

CIMG1395

 

そこまで嗅ぐか???(-_-)

 

でも、またみんなが揃ったんだから。

 

記念撮影!(^^)

CIMG1397

なんだ、その微妙な距離感は。(^_^;)

 

なにはともあれ、無事生還!!

おめでとう!!(●^o^●)

 

詳しい話は、また明日にでも…。

 

心配してくれてたみなさま。

本当にありがとうございました!(^^)

2016年3月
« 2月   4月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去記事

アクセス数

  • 19今日の閲覧数:
  • 62昨日の閲覧数:
  • 16今日の訪問者数:
  • 57昨日の訪問者数:

カテゴリー

——————

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

TOPへ戻る