二日目 観光三昧買い物三昧
夏休み終了!
放置してしまった、旅の記録をまとめておきます。(^^ゞ
越前大野城を出た後、
せっかくなら今日はのんびりしようと、
私たちの車中泊では珍しい、観光をしてみることにしました。
まず、通りすがりに見つけたのが「かずら橋」。
本来なら静かで趣がある…なんでしょうが、
時期も時期。
こんな状況だったので、
とりあえず傍で見てみるだけで終わりにしました。
ま、ななはこんな橋、渡るのは嫌だったでしょうし。(^_^;)
次に向かったのは酒蔵。
いくつか酒蔵見学ができるところはあるようでしたが、
私達は黒龍の酒蔵へ。
ただここは、よくある工場案内が出来る酒蔵ではなく、
販売店があるだけ。
販売店名は「石田屋」さんと言います。
販売店なので、工場の中は見れませんでしたが、
一般では売っていないお酒もありました。
これじゃ、わからないですね。(^^ゞ
これは店内です。
多少試飲させてもらい(飲めない私が)
ちょっとふらつきながら、お土産を買って、次へ。
そろそろいい時間だったので「幸屋」さんで昼食を。
ここは永平寺の門前町なので、
本当は精進料理を食べたかったのですが、うまく見つけられず。
こちらのお店は、豆腐料理のお店です。
目の前で作ってくれるお豆腐とか、
豆腐をところてんの形で食べさせるなど、
色々面白くおいしかったです。
そして、福井と言ったら羽二重餅!
工場見学も出来るので、早速寄ってみました。
ついたお餅に、砂糖などを混ぜて練り上げているところ。
お餅がトロトロです。
そして、もちろん販売もあるのですが、
なんと全種類試食が可能!
その上。
めちゃめちゃでかいやかんまでが置いてあり、
セルフのお茶のサービスまで。
ここまで力の入った試食は初めて見ました。(^_^;)
永平寺も見たかったのですが、
犬連れではだめだろうなと、最初からあきらめていました。
でも、他の方のブログを見たら、
キャリーに入れて見学している方も!
今回は、カートは持って行ったのですが、スリングは…。
残念!
今度はスリングを持っていくとします。
次に行ったのは越前漆器のお店、「うるしの里会館」。
これも越前漆器(器じゃないから越前塗なのかな?)です。
お見事!というしかありません。
このようは山車とか、漆器の作業工程、
新しい漆器の話など、色々な物が分かるところでした。
最近の旅では、思い出になるようなものを、
旅先で1つは買って帰ろうとしているので、
こちらで漆器のおさじを購入。
漆器のお匙は口当たりもよく、
熱を伝えないので食べやすいんです。
でも、なかなかなお値段なので、
こういう時じゃないと、手が出せないもので…。(^^ゞ
では、次。
今度は越前和紙を見に、「和紙処えちぜん」へ。
販売店なので、紙すきが見れるわけじゃないですが、
色々な和紙があって興味深い。
ついつい、和紙のコースターを買ってしまいました。
ここまでいろんなモノづくりの見学をしてきたので、
せっかくならと、武生に戻り、
越前打刃物の「越前打刃物協同組合」へ。
ここでは、刃物を作る工程が見れます。
焼きを入れて叩く様は素敵!
汗だくになりながら見学してしまいました。
と、なると、やっぱり欲しくなり…。
うちのペティ、私の研ぎが悪くて、先端を曲げてしまっていたんです。
ならば買い替え!と、ペティを購入してしまいました。(^^ゞ
憧れの数層の歯のナイフ!
今度はきちんと手入れしないと…。
研ぐの、頑張ります!(Sさん、またご伝授を!)
旅先での思い出の品は1品じゃないの???
なんて思いつつも、見るとやっぱり買っちゃいます。
危険危険。
でも、素敵な物を買うことが出来ました。
ほんと、旅の案内本のような内容の観光でしたが、
やっぱり最初はこういうののほうが分かりやすいです。
でも、次来る時は、もう少し調べてから、
もっといろいろ見れるようになるといいな。
さ、そろそろ宿泊場所へ移動!
と、走り出したら。
あり得ない山道!!
そして、ここに続きます。
いや、無事に宿(?)についてよかったです…。
コメントを残す